2024年5月10日金曜日

姑息な手段に失敗

 某基板の制御ロジック回路にて、数十ns程度のディレーが欲しくなりました。

精度も含め、きちんと設計するならばディレーライン等の部品を
投入するべきところなのでしょうが、
そこまでガチな波形を求めていたわけではないもんで、
もっと安価で簡単な方法を模索してみました。

パッと思いつくのは、単純なゲートを複数繋げた回路。
実際試してみると、74HCシリーズのゲートICでも4つ繋げた程度だと
期待したほどの遅延は出てきません。
私が使ったのは東芝製だったので割と速い部類なのですが、
それでも予想外に高速でした。

74HCシリーズではなく4000シリーズだと もっと遅くなるはずですが、
データーシート見る限り速度のバラツキが大きいようで、
これもまた実用するには難が有りそう。

あと、お手軽なのは74LS31。
ディレー専用のゲートICなので、動作は安定しています。
ただ、ちょっと入手性が良好とは言い難い面あるので、
出来れば避けたい感じでしょうか。


そんな最中、ある事に気づきました。
74HCのゲートICの速度は、負荷容量に依存して模様。
ということは、ごく僅かなコンデンサーをぶら下げてやれば、
期待通りのディレーが得られるかもしれません。

というわけで、22pFのコンデンサーをぶら下げたゲート3つを繋ぎ、
実測してみると・・・・・・
ゲートが発振ぎみ!!

この程度の容量でもガッツリ影響出るもんなんですね。
ゲートICの出力すぐのところにコンデンサーを付けたのが敗因かと。
実際のロジック回路だとゲート出力から銅箔パターンを通るので、
パターンの僅かな抵抗分が負荷容量の前に存在するわけです。
今回はそれが無い分、発振しやすかったということかと。


ともあれ、コンデンサー追加でお手軽遅延と野望は もろくも失敗。
新手を検討することにします。
やっぱ74LS31かなぁ・・・・・・

2024年5月2日木曜日

武蔵野温泉

 以前、北神氏より吉川市にお勧めのスーパー銭湯が在ると聞きまして、
調べてみたところ、アクアイグニス吉川美南の中にある施設と判明。

アクアイグニス~の名前は長すぎると感じたのか、
武蔵野温泉という名称を使っておりました。
そういえば武蔵野温泉という看板を見かけたことが有りましたねぇ。

誤解を恐れず書くと、この地域で「~温泉」という名称の温浴施設は、
イマイチ垢抜けない温泉施設ということが多くて、
今回の武蔵野温泉も そんな先入観でスルーしていたのでした。


北神氏曰く、めっさ空いてて快適とのこと。
せっかくなので一度下見に行ってみることにした次第。
しかし超空いてるとは何故なのか、不安は募ります。(笑)

 

武蔵野温泉は武蔵野線の吉川美南駅近くなので電車での便も良好ですが、
今回は車で行きました。

武蔵野温泉はイオンの建物の一角に入っているので、
イオンの駐車場を利用することになります。
この駐車場は2時間まで無料で、それ以降は課金されますが、
武蔵野温泉にて2時間の無料券を発行してもらえるので、
4時間までは駐車料金が発生しません。

入館すると、中は非常に綺麗。
まだ新しい施設の様ですね。

入館料は750~850円とスーパー銭湯としては普通の値段。
いざ入浴すると、浴室もあんまり広くなく、浴槽の種類も若干少なめ。
しかしキレイさと料金を考えるとコスパは悪くないと思います。

気になるのは天然温泉の浴槽の湯温が全て41~42℃位という点。
ゆったり浸かるには熱すぎです。
天然温泉ではない浴槽が39~40℃の設定だったので、そちらに入ってました。
しかし天然温泉の浴槽が3つも在るのですから、温度バリエーションが欲しいですね。


館内には食事処も有りますが、今回は時間的に利用できず。
ざっとメニューに目を通してみましたが、まぁ普通かなぁという感じ。

リクライニングシートの休憩所は在りませんが、
ちょっとゴロゴロできるスペースは在ります。
丸一日の滞在は想定していない施設かな?


 とまぁこんな感じで下見は完了です。
料金を考えると悪くないと思うのですが、なぜにこんなに空いてるのか??
すんごく不思議でしたが、館内を見てて ㇵッと気づきました。
たぶんこれ、サウナが無いせいじゃないかと。

そうこのフロにはサウナが無いのです。
男性にはサウナ目的でスーパー銭湯に来る人も それなり多いと思います。

サウナが無い代わり?にミスト浴の施設が併設されていて、
それがサウナ相当という扱いのようなのですが、
ここを利用する為には追加料金が必要。
しかも数百円とかってレベルではなく、なんと4千円なのです。
これだと普通のサウナ目的の人は避けちゃいますよね。
たぶんサウナも入りたいと考えてる人は、
おおたかの森の「竜泉寺の湯」へ行ってるんじゃないかと推測。

私自身はサウナには全く興味無いので、上記の点はマイナス要素になりません。
むしろ空いてるというのが好印象。
今後は利用機会が増えるかも。