2017年5月31日水曜日

追い込み

マビノギのお話

31日のメンテで、複数のイベントが終了。
その内の1つが生産スキルの修練に対する特別サポート。

生産スキルの修練値が2倍になるのに加え、
ランクアップ後は修練値に10だけボーナスが付与されている状態。
なので、通常ならば100の修練値を稼がなきゃならないところ、
この期間中は45の分だけ修練値を稼げばランクアップできたというわけ。

まぁ、釣り師には関係無い話・・・・・・と傍観していたわけですが。

ところが昨日になって気づいた!!
紡織のランク8の修練、めっさ助かるじゃん、これ。

紡織のランク8って、最高級シルクの生産という修練内容。
最高級シルクの確率も考慮すると、相当な数のクモの糸が必要。
なので、複数のキャラがこのランクで足踏み状態だったのです。

そんなわけで、慌てて紡織の修練を開始。
月曜が生産日だったこともあり、一部のキャラは転生したばかり。
才能を裁縫に出来ないキャラは この際諦めることにしました。
イベントの2倍ボーナスだけでは、時間かかりすぎ。
才能の2倍ボーナスも含め、4倍ボーナスが無いと短時間では辛いのです。
更に倉庫も漁って、修練が2倍になるアンプルも用意。
しかしこのアンプル、他キャラに渡せない代物なのが痛い。
結局、一部のキャラだけが8倍ボーナスに出来ました。

クモの糸を拾い、細い糸を作成し、それからシルクを作成、の繰り返し。

8倍ボーナスのキャラは、最高級シルクが4枚作れた時点で修練値が32になるので、
そこからはAPで修練値を増加させ、ランクアップ。
後発組のキャラはAPの余裕が少ないので、あんまAPは使いたくないとこですが、
この際仕方無いかと・・・・・・・

8倍ボーナスのキャラは最高級シルク4枚で済むので、1~2時間程度で足りましたが、
4倍ボーナスのキャラは最高級シルクが8枚必要。
これが結構しんどかった。(;;
最終的にトータル6キャラほどランクアップさせたのですが、作業終了は深夜遅い時間。
はふぅぅぅぅぅぅ

2017年5月30日火曜日

スパロイヤル川口の抽選会

私のお気に入りスーパー銭湯の1つ、
スパロイヤル川口」では、たまに抽選会を行ってます。

利用金額に応じて抽選券を配布し、ある時期に抽選会を開催するという流れ。

今回は珍しく、抽選券が そこそこ溜まったので、抽選会に行ってきました。

なんと9回分も引けるだけ、抽選券が溜まっておりました。
自分でもビックリ。

その結果は・・・・・・・・・
  5等×2
  4等×7

んーーー、まぁこんなもんですかねぇ?(笑)

ハズレは無いみたいなので、5等がハズレ相当みたいです。
でもちょっとした景品が貰えるので、ハズレではないわけですね。
私はボディスポンジを貰ってきました。

一番本数が多かった4等!
これ、何がもらえたかと言うと、割引券。

スパロイヤル川口内の各施設の割引券なのです。

まぁ割引金額で考えるならば、5等よりお得なのかもしれませんが、
無料券ではなく割引券ですから、施設を利用しなければ無意味!!
施設を利用するために費用を払う必要があるわけですから、
割引券をいっぱい貰ったところで あんま意味無いですよね。(;;

車種が変わってた

私が自動車を必要なときは、タイムズのカーシェアを利用しております。
通勤に使用しているわけではないので、
マイカーを持つよりも毎月の出費が抑えられております。

で、私がいつも利用していたのは日産ノート。
なぜか、レンタカー利用も含めてノートに乗る機会が多く、
乗り慣れていたという点が大きいかな。

今日もカーシェアを利用しようと、予約画面を開いてみると、あれ?ノートが無い??
利用ステーションの選択を間違えたかなと、改めて確認してみたが間違い無し。

なんと、日産ノートが無くなって、トヨタのアクアが配備されてました。
車種の更新なんて有るのか、とちょっと感心。

仕方無いので今回はアクアを借りてみたわけですが、めっさ新車でした!!
走行距離が100キロいってないのです。
さすがに こんだけの新車は緊張しちゃいます。

アクアの挙動は普通の車とちょっと異なるのですが、
以前一度だけ京都で乗ったことがあったので把握済み。

それにしてもアクアはスイッチが多いですねぇ。
メインパネルもセンター配置になっていて、速度計はデジタル表示。
この辺は好みが別れるんでしょうか?
私は、速度計については針式の方が好みかなぁ。
針式だと、だいたいの針の位置で、おおまかな速度が把握できますけど、
デジタル表示だと しっかり見ないと速度が把握できません。
たぶん、速度を読む際に前方視界から目を離す時間はデジタル式の方が長い気がします。

カーナビも別物になりました。
カーシェアの場合、カーナビの設定も自分専用にカスタマイズしておけませんから、
使うたびに ちょこちょこ設定を変える必要があったりするので、
カーナビの使い方は ある程度把握しておく必要があります。
なので、カーナビが変わるのは ちょっと困惑する自体ではあるのですが、
以前のノートのカーナビ、ルート案内が頭悪すぎだったので、
今度のアクアのカーナビに期待というところでしょうか。

2017年5月29日月曜日

脱磁ってなんですか(笑)

先週のクロックワーク・プラネットのお話。

磁化した物から磁力を取り除くことを脱磁と呼んでましたが、
そんな言葉はありませぬ。

それは消磁と言うんですね。

まぁアニメだと こういう勘違いは たまに有るのでスルーするところですが、
クロックワーク・プラネットって原作がライトノベルなのです。

ということは、原作者こんな間違いを?!!
さすがにそれは、物書きとして まずいんじゃないかと・・・・・・・・

千歳空港・洞爺湖間のアクセス


洞爺湖マンガアニメフェスタまで1ヵ月を切りました。

道外から参加される方の為、千歳空港からのアクセスについての表を、
データー板に載せました。

これは昨年も掲載しましたが、今年のダイヤ変更を反映させたものです。

2017年5月28日日曜日

今日はお出かけしてました

未だかつてジンギスカンを食ったことがないという友人の為、
今日は久しぶりに松尾ジンギスカンへ行ってきました。

ジンギスカンって、北海道民にとっては家庭料理レベルの
非常になじみ深い食べ物であるわけですが、
関東だと、羊の肉を焼けばジンギスカンになると誤解してるんじゃないかと疑うくらい、
いい加減なジンギスカン店が存在していたりします。

初ジンギスカンを そんなに店で体験して、悲しい思い出を作るわけにはいきませぬ。d

そんなわけで、今回はちょっと値がはるものの、
安心安定のブランド、松尾ジンギスカンにしたというわけ。

以前から銀座にお店があるのは知っていましたが、
最近、新宿三丁目にも新店舗ができたことに気づきまして、
今回は距離的にも近い、新宿三丁目店に行ってみました。

行ったのはランチタイムだったのですが、さほど混んでいませんでしたので、
落ち着いて食うことができました。
食い放題コースというのもあるのですが、時間制限があるので、
ゆったり食うのには不向き。
今回は単品料理でいくことにしました。
結果的には食い放題にするより安くついたので正解だった模様。

初ジンギスカンの味にも大満足して頂けたようで、私も胸をなでおろした次第。

ホームページで配布されているクーポンを使ったので、
食後のデザートが無料サービスされたのですが、それは松尾ジンギスカン内製の杏仁豆腐。
これが絶品!!

普通の中華料理店で食える杏仁豆腐とは、明らかに別物です。
もし松尾ジンギスカンに行く機会あれば、ぜひとも食ってみるべきです。

その後、「喫茶 るぽ」 へ行ってきました。
なんとここ、あの「ごちうさ」のお店の参考モデルになった場所だそうな。

駅の近くではないので、公共交通機関だけで行くのは、ちょっと面倒かもしれませぬ。

およそ喫茶店とは思えないほど広い駐車場が有ったのですが、入店して納得。
結構な座席数でした。
これならば、混みあって落ち着かないということは無さそうですね。

ラビットハウスとは座席配置等は かなり異なりますが、
確かに雰囲気は通じるところがあります。

また機会があれば行きたいところです。

その 喫茶るぽの店内で、某cさんがiPadでお絵かき実演してくれたのですが、
Adobeのソフトの使いやすさに愕然にしました。

いあほんと、あのUIを考えた人は すごいと思います。
紙と鉛筆と消しゴムで描くより、はるかにスラスラ描いていけるんじゃないかな。
あれならば、ペンタブレットよりも使いやすいかもしれません。
実際にそのcさん、ペンタブレットは使いにくかったと おっしゃってたし・・・・・

2017年5月27日土曜日

熱気球戦、突破

マビノギのお話でございます。

今更ながら、エルフでドラマ2に手をつけました。
まぁ特に苦労はしないだろと思っていたら、ある話の中のクエストでの、
熱気球戦でガッツリ壁にぶち当たってしまいました。 orz

あまりにも簡単に進みすぎるようだと、ゲームとして面白くないわけですから、
ちょっとくらい歯ごたえある方がいいと思いますが、
何回繰り返しても、全く勝てそうな雰囲気がありませぬ。

なんじゃこりゃ?と思い、カンニングペーパーを見てみたところ、
どうやらこのクエスト、設定に問題があるらしいという情報が!!

自キャラの防御と保護の値が、このクエスト中は特別設定されるそうな。
それによってどんな強さのキャラでも このクエストをクリアーできる、
という仕様にしたかったらしいのですが、
このクエストに必要なのは、防御と保護の値ではなく、
魔法防御と魔法保護の値。

こっちの値は特別設定されないので、自キャラの値がそのまま使用されます。
ということは、弱いキャラだと全然このクエストをクリアーできないという状況に。

防御と保護の値が特別設定されることを考慮すると、
現在の仕様はスクリプトの書き間違えだと思われます。
早い話、バグですね。

しかし、これが問題になってから既に何年も経っているわけでして、
ネクソンさん、たぶん直す気はなさそうだなぁ・・・・・(;;

ともあれ、ドラマの進行が途中のままだと、なにかと不都合が生じるので、
各話の完了までは持って行きたいところ。

問題なのは、自キャラのWiiとIntのパラメーター。
これをもっと増やしてやれば いいらしいのですが、Wiiかぁ・・・・・・・・
Wiiを増やすのって、結構大変だったりするんですよね。

仕方ないので、アックスマスタリーなんかを上げてみました。
こんなスキル、エルフじゃ使い道無いというのに・・・・・・(;;

まぁそんなこんなで、今日(昨日か?)1日使いまして、
Wiiを175くらいから255くらいまで上げました。

とりあえず、一旦でこれでクエストに再挑戦してみることに。

まず1回目。
ん?明らかに前回よりも耐久力上がってる。
前回は3分くらいで発火石が底ついたのに、今回はまだ余裕あります。
そもそも前回は敵の気球が登場するところまで進めなかったのですが、
今回は敵気球のとこまで進めた!!
これは行けるかな?と思いきや、攻撃に熱中しすぎて発火石を補充忘れ。(笑)
墜落して終了してしまいました。

改めて2回目。
今度も順調に進んでいきます。
ちゃんと発火石の補充も忘れないよう気をつけましたら、
なんとかギリギリで敵気球を落とせました。!!

いやぁ、良かった良かった。(;;
とは言え、私の場合だとそこそこ装備が揃っていたからステータス上げも
すんなり出来ましたけど、最近始めた人たちだと、かなり辛そうだなぁこれ。

ネクソンさん、なんとかしてあげてください、お願いします。(;;

2017年5月25日木曜日

ワイヤレスジャパン

今日はビッグサイトへ行ってまいりました。
目的は、ワイヤレスジャパン2017

無線機器の展示会でございます。

お客様から有線通信の無線化という打診を頂いたので、
色々と情報収集していたら、昨日からこの展示会やってることに気づいたのです。
もうこれは行くしかあるまいと・・・・・・・

一口にワイレスと言っても めっさ幅が広いわけでして、
私の目的に適う展示は かなり少数でした。
まぁそれでも 情報収集は出来たので行ったかいは有りました。

余談ですが、私の友人があるブースで展示スタッフやってのは 笑ってしまった。

100均でお買い物

今日、100均を覗いたら、携帯用のグッズが目に留まったので衝動買い。

1つ目はスマホ用充電ケーブル。
片方がUSBのAタイプコネクターで、もう片方がUSBのマイクロBタイプ。
まぁ一般的なコネクター構成のケーブルです。
長さが50cmと、自宅で使うには短いかもしれないですが、
携帯するには これくらいがいいかもと思い購入してみた次第。
しかしなにぶん100均で売ってるケーブルですから、実際に試してみないと・・・・・・

ってことて、タブレットの充電で試してみると、
おお、ちゃんと充電できてる。
とりあえずこれは、持ち運び用としてカバンに入れおくことにしよう。

2つ目は変換アダプター。
















これが現物写真。
従来のau携帯電話用充電器を、スマホ等の充電に使う為のアダプターなのです。
これもお試しで買ってきたわけですが、ちゃんと使えました。

私が持ってる充電器は5V 0.6A出力なので、急速充電は無理ですが通常充電なら問題無し。
従来携帯用の充電器は小型なので、持ち運びに便利なんですよね。
それが新携帯に利用できるのはちょっとしたメリットなのです。
とりあえず、これをセットにしてカバンに入れておくことにしましょう。

2017年5月23日火曜日

うあ、もう達成しちゃってる

先の記事で書いた、planetarianのクラウドファンディング、
あっという間に目標達成しちゃったそうな。

一昨日の晩の時点だと、目標額の6割くらいだったのに、現時点では目標額の120%。
この2日で倍になっちゃったんですね、すごいなぁ。

2017年5月22日月曜日

planetarianのアナログレコード

表題の代物が、クラウドファンディングで企画進行中。
planetarian アナログ盤 制作プロジェクト

アナログレコードに浪漫を感じる人向け、と言われると返す言葉もありませんが、
planetarianの為に、何かしら力になりたいと思う気持ちも、いいと思いませんか?

現状、レコードプレーヤーを持っていない身にも関わらず、
申し込んでしまった私ですが、プレーヤーは その内なんとかするつもり。

レコードで聴く星の舟は、味がありそうで、ちょっと楽しみなのです。


ツイッター

今更ながらと言われそうですが、ツイッターのアカウントを取得しました。
きっかけは、タブレットを新規導入した事。

今までは携帯データー通信端末が無かったので、
ツイッターをやるにしても自宅のPCから、という状態になるので、
それって、ツイッターの意味合いから考えると、ほぼ存在価値無いわけです。

しかし今回タブレットを入れたことで、一応、携帯データー通信端末が
手に入ったわけですね。

とは言え、通信料の問題もあり、皆さんほどバリバリ使う予定は無し。
タブレットも基本はwi-fi接続で使っております。

ですので、ツイッターのリアルタイム性は あまり期待できないかと。
こちらからの情報発信も、今までどおり このブログが基本なので、
ツイッターで呟くことは、ほとんど無いんじゃないかなぁ。

2017年5月21日日曜日

充電スタンド

TORQUE X01の充電スタンドを注文して1週間経ちました。
ヨドバシとしては珍しく、すぐに発送されないので、トラブルでも起きたかなぁと、
ちょっと心配していたところ、メールで連絡が・・・・・・・

内容は、手配状況の経過報告でした。
それによると、発送予定は7月半ば~後半とのこと。
2ヵ月待ちですかい!!

これ、間違いなくauの供給不足ですよね。
さすがにこれは、生産計画の立て方に問題有りですなぁ。

まぁともかく、代替品も存在しないので、大人しく待つしかないですのぉ。(;;

エロマンガ先生??

先の記事に、竜泉寺の湯に行った話を書きましたが、
その後、餃子の王将にメシを食いに行きました。

料理を注文して待っていると、どっかで聞いたことあるようなメロディーが・・・・・・
んーーー、これなんだったけ?

・・・・・・・・あ、エロマンガ先生のOPだ。!!

まさか餃子の王将の店内で、これを聞くことになるとは・・・・・

2017年5月20日土曜日

竜泉寺の湯へ行ってきました

風邪で体調が芳しくないもんで、お風呂は控えてるのですが、
風邪を治すために汗をかいてると、やはり不快になってくるわけです。

そんなわけで、以前から気になっていた、竜泉寺の湯に行ってきました。
竜泉寺の湯はスーパー銭湯で、チェーン展開しております。

今回は一番最寄の草加谷塚店へ行きました。

初見の感想は一言、すごいですねぇ。

敷地が広いおかげなんでしょうか、色々あるなぁという印象。

食事も、ちゃんとしたレストランの他に軽食エリアなんて物もあります。
岩盤浴ももちろんありますし、リラクゼーションも3種類(3店?)。
今回はどちらも利用しませんでしたが、耳のリフレクソロジーは興味ありますね。

肝心のお風呂ですが、面積としては私のお気に入りであるスパロイヤル川口の
1.5倍くらいでしょうか?
しかし中身は2倍以上かも。
配置を工夫して、うまく詰め込んでる感じがします。
とは言っても、窮屈さを感じるということは全くありません。

あ、ただ、露天風呂は確かに外気が直に入ってきてるのですが、空は見えません。
それでも天井まで高さがあるので、特に圧迫感はありません。

草加谷塚店も天然温泉を謳っているわけなんですが、ほとんどの浴槽は炭酸泉です。
源泉の湧出量が少ないのかな?
温泉を使っている浴槽は1つだけ、いつも人がいっぱいなので、浸かるのは厳しい感じ。
温泉目当てでこの店に行くのは、期待外れになっちゃうかも・・・・・・

しかし、炭酸泉は私も好きですし、何より露天風呂の雰囲気がいいので、
結構気に入りました。

お風呂から上がり、館内を見てまわっていると、スリーミー2122を発見。
ぱっと見はコイン式マッサージ器なのですが、これ、実は凄いんです。
お店も、マッサージ器として設置してるぽいのですが、
正確にはこれ、マッサージ器ではないのです。

マッサージというと、筋肉の凝りをほぐすもの、という認識かと思いますが、
まぁスリーミー2122でも そういう要素が無いわけではありません。
しかしメインは全身、特に背骨を伸ばすことによる治療なんですね。
はい、治療なんです。

なので、マッサージ器として使うと、物足りなさを感じるかもしれません。
しかし私のように腰の調子が悪い人が使うと、ぐっと調子良くなるんですね。

そんなわけで、早速20分ほど使ってきました。
20分でも¥400ですから、リラクゼーションのお店よりは安いわけです。

そんな感じで、すっかり堪能して帰ってきました。
ここはまた来ようと思っておりますd

2017年5月19日金曜日

A2025111到着

前の記事に書きましたが、Quick Chargeによる急速充電が気に入ったので、
自宅用の充電環境を本格的に整えることにしました。

先日購入したauの純正アダプターをもう1台買い足す、という選択肢もありましたが、
もっとスマートなスタイルが無いかと物色していたら、ありましたよ!!
Anker A2025111 という製品です。

Quick Chargeのポートを2つ持っている充電器。
これで携帯とタブレットの両方同時に給電できるわけです。

Ankerという会社名、いままで聞いたことが無かったもんで、
大丈夫なのかなぁ?と ちょっと気になりましたが、粗悪品を作る怪しい会社ではない模様。
充電器はエネルギーを扱うので、粗悪品は色々と怖いもので・・・・・

値段も大したことないレベルだったので、すぐにポチってみまして、先程届いたという次第。

外見は ちょっと高級感が感じられますかねぇ。悪くないです。
ACプラグは収納式になっていないので、持ち運ぶとすると邪魔になっちゃいますが、
私の場合は自宅での固定使用なので全然問題無し。

プラグ部を除いた本体のサイズは、auの純正アダプターと変わらないくらいです。
2台分だということを考えると、なかなか素晴らしいですね。
ただ、やはり重いです。(これは いいことなんですけどね。)

ともあれ、まだ本格的には使用していないので、暫くの間、様子見ですね。

あとは、携帯用の充電スタンドの到着待ち。
これが届けば、自宅の充電環境は完成かな?

余談ですが、ラズベリーパイ用に購入した、ACアダプターも充電に使ってみました。
先の記事に書いたのとは別物です。
(あちらは真っ当なスイッチング電源にマイクロUSBケーブルを繋いだ物)

仕様を見るとDC5V 1Aとなっているので、通常充電には十分なスペックのはず。
いざ使用してみると・・・・・・・・・
めっちゃ熱くなる!!

電流自体は0.4Aくらいしか使っていないのに、ケースが触れないくらい発熱します。
ケースで そんな状態ですから、内部は どんな温度になっているのやら・・・・・
これ、秋葉の某電子部品屋で、ラスベリーパイ用として販売していたのですが、
捨てたほうが良さそうですねぇ。
これこそ、発火等の事故が怖いです。(;;

2017年5月18日木曜日

急速充電、いいですねぇ

新携帯とタブレットの充電、ラズベリーパイ用電源を流用していたわけなのですが、
とりあえず、au純正の充電器を1台だけ購入してみました。

今回購入したのは、「ACアダプター05」というタイプ。

もちろん、新携帯とタブレットの両方に対応している代物です。
この充電器が、単なるUSB電源と異なるのは、
「Quick charge 2.0」に対応している点。

はたしてどれくらい差が出るものか気になるので、ちょっと調べてみました。
タブレットのバッテリーを5%くらいまで減らし、100%まで充電してみたのですが、
ラズベリーパイ用電源で充電した際には、なんと12時間以上かかったんですね。

それに対し、「ACアダプター05」では・・・・・・・・・
いやぁ、正確な時間は わかりませんでした。 てへ
寝る直前にバッテリーの放電ができたもので、
すぐに充電を開始して寝てしまったんですわ。
約6時間後に起きた際には、満充電状態になっておりました。

ちなみにカタログスペックだと、約2時間半くらいで満充電できるらしいです。

ともかくも、12時間以上も充電にかかるのは 常用するには きついわけでして、
この急速充電器は必須になりそうですね。

ただちょっと難がありまして、この充電器、でかいんです。




























参考として、携帯と並べた写真を載せてみましたが、いかがでしょうか?

旧携帯用の充電器と比べると、体積で3倍くらい有るんじゃないかな?
なりより きついのが厚さ。
これだけ厚いと、バッグの中で、結構邪魔になりそう・・・・・


2017年5月17日水曜日

ESファイルエクスプローラー

Androidタブレットを自宅で使ってる間はwi-fiでLANに繋がっているので、
Windowsマシンと直接ファイルのやりとりが出来れば便利かなと思い、
ファイル共有について調べてみました。

ファイル共有に必要な、アクセス許可の設定については もちろん必要ですが、
それらは既に完了しているので、あとはタブレットからファイルへのアクセス方法だけの話。

調べてみると、ESファイルエクスプローラーというアプリを入れるいい、
って情報が手に入ったので、早速試してみました。
このアプリはGoogle playから落としてインストールします。

インストール自体は無事完了し、起動もすんなり。
無料版なので、ちょこちょこ広告が表示されますが、
ネットワーク経由のファイルアクセスは出来る模様。
とりあえずこれでいいかなと思っていたのですが・・・・・・・・

1日くらい使っていると、なにやら不便な点が出てきました。
ESファイルエクスプローラーから作成したフォルダーに対するアクセス権限が
なんか不完全な感じなのです。
フォルダーが不可視になってる場合もあれば、アクセス不可な場合も有ったりする始末。

うーーん・・・・と唸っていると、そういえばSDカードへのアクセスって、
USB経由でも可能だったような気がしてきました。
タブレットのUSBコネクターと、WindowsパソコンのUSBコネクターをケーブルで繋ぐと、
タブレット内のSDカードが、Windows側から自由にアクセス出来るという代物。

早速試してみようと、USBケーブルを探してみたら・・・・・・・・
持っていませんでした。

いやぁ、これには私もビックリ。
特殊ケーブルではなく、単に片側がマイクロUSBコネクターになってる代物です。
1本くらいは持ってるんじゃないかと思ってたんですけどねぇ。(笑)

早速ヨドバシに注文しました。
まだお昼前だったので、その日の晩には到着。
毎度の事ながら、この早さには助かります。

早速試してみると・・・・・・おお、やはりSDカード内にアクセスできる。
SDカードだけじゃなくて、本体内のストレージ部にもアクセス可能でした。
こりゃ、こっちの方がいいや。

更にたまたま見かけた情報によると、ESファイルエクスプローラーはお勧めできないアプリらしい。
広告表示に かなり問題があるらしいです。
昔は かなりいいアプリだったらしいのですが、
中国企業に買収されてから雲行きが怪しくなったそうな。
確かにたった1日くらい使っただけで、思い当たる節が・・・・・・・・

そんなわけで、ESファイルエクスプローラーは削除してしまいました。

2017年5月16日火曜日

SDカード

新携帯とタブレット、どちらもマイクロSDカードをストレージに使用できます。

旧携帯もマイクロSDカードを使用していたのですが、容量は16GB。
それをどっちに刺すか迷ったものの、結局タブレットの方に刺しました。
携帯よりはタブレットの方がデーターで容量使いそうな気がしたので。

とは言え、データー容量という意味では16GBじゃ心許無いし、
新携帯の方にも一応SDカードは入れておきたいなぁという気もしてました。

マイクロSDカードを新たに1枚購入すれば解決するわけなので、
どうするかちょっと思案しておりました。
いあほんと、ポチる寸前まで行ってたんですけどね。(笑)
このタブレットも新携帯もSDXC規格に対応していますから、
現在市販されてるマイクロSDカードは どれでも使用可能なはず。
しかし、PCの方のカードリーダーライターの対応が ちょっと心配なので、
できればSDHC規格で留めておきたいところ。
そうなると、32GBが上限容量となってしまいます。

32GBのマイクロSDカードを新規購入しようかなぁと検討していたら、
「あれ?そういえば32GBのマイクロSDカード持ってなかったけ?」という心の声が。

ラスベリーパイ関連の箱を漁ったら、出てきましたよ32GBのマイクロSDカード!!

このマイクロSDカードは当分使う予定は無いので、今回流用してしまっても問題無し。
中身データーは そっくりバックアップしてあるので、その点も問題無し。
しかもこのマイクロSDカード、Class10でございます。
ありがたや ありがたや。(笑)

早速タブレットに刺しまして、フォーマット。
ラズベリーパイで使用していた為、中がLinux用フォーマットになってしまってるので、
Androidで使用する際には、改めてフォーマットが必要なのです。

特にトラブルも無く、無事タブレットのストレージが拡張されました。

タブレットに刺してた16GBのマイクロSDカードは新携帯へ。
なぜかSDカードの端子部が汚れてたぽくて、携帯が認識してくれませんでしたが、
取り出して端子部を清掃したら無事認識してくれました。

これで携帯のストレージも拡張されまして、一件落着です。

相変わらず、携帯とタブレットと格闘

新携帯と旧携帯でSIMカードのサイズが違うことは、前に書きましたが、
世の中にはSIMカードのサイズ変換アダプターなるものが存在しておりました。
大した値段ではなかったので、ダメ元で注文してみた次第。
で、それが先程届いたので、早速試してみました。

結果は・・・・・・ やっぱダメでした。(笑)

旧携帯と新携帯は上位互換の単なる後継機種ではないっぽいので、
たぶんダメだろうなぁと思ってたので、まぁ予想通りの結果。

うーーん、やっぱ旧携帯のEDYチャージ分は、使い切るしか無さそうですねぇ。

それとは別に、充電器周りも調べておりました。
今までは自宅常備用の他に、バッグの中にも充電器を入れて持ち運んでいたのですが、
それらが全部使えなくなったわけでございます。

旧携帯も自宅での充電にはスタンドを使用していたわけなのですが、
新携帯だとスタンドは別売なんですね。
スタンドが無くても充電は可能ですが、ずっとそんな使い方してたら、
あっという間にUSBコネクターが壊れてしまいます。(;;

というわけで、まずスタンドを発注。
どこを見ても取り寄せ扱いの為、届くまでちょっとの間 我慢。

充電用のACアダプターについても改めて勉強してました。
最近の携帯やタブレットって、急速充電のための規格があるんですね。
本体と充電器、両方がその規格に合致していれば、急速充電が可能らしい。

うちにはラズベリーパイ用に、マイクロUSBの給電装置があるんですが、
それでも新携帯やタブレットに充電することは可能。
しかし、なんか充電が遅いなぁと感じていたのですが、なるほど納得です。
ちなみにこの給電装置、DC5Vで6Aまで取り出すことが出来ますが、
上記の規格に合致していませんから、通常充電しかされない模様。

どれくらい差があるか気になったので、調べてみました。
タブレットのバッテリーを空にして、充電を開始。(もちろんタブレットの電源はOFFです)
2時間経過時点で約20%充電されました。
純正の急速チャージーだと、仕様上は2時間半くらいで満充電されるそうなので、
べらぼうに遅いですねぇ。
やはり急速充電器は必須の模様。

そんなわけで、Auの純正品を調べていたら、
壊れやすいのでドコモ製の方がいいよという声を耳に挟みました。
値段は2割くらい、ドコモ製の方が高いのですが、
質が良いなら妥当なとこかなと思い、そっちも調べてみると、
そっちもすぐ壊れた等の声が 結構見つかります。

んーー・・・・・・ これはもしかして、充電器のせいではないのでは???
Au製もドコモ製も、充電器本体の質には問題無くて、
使い方の問題で接触不良のトラブルが多発してるだけのような気がするのです。

上にも書きましたが、そもそもUSBコネクターは長寿命部品ではありませぬ。
なので、それこそ毎日とか抜き差しを繰り返してたら、
1年も経たずに接触不良を起こすような気がするんです。

まぁ正確なところは専門家にお任せするとして、
情報を見る限り、Au製でもドコモ製でも大差無いような感じがするので、
今回はAu製を購入してみることにします。
ちなみに製品は「共通ACアダプタ 05」という代物。

いつもならばヨドバシで注文するところですが、
旧携帯のEDYをさっさと使い切りたいので、EDY支払いが可能なアマゾンで発注。
商品到着もアマゾンの方が遅いのですが、まぁそこは我慢することに。

充電器の情報を集めていた際、スタンドを使うと通常充電になるような話も耳にしたので、
その点についても調べてみたところ、それは機種によるっぽいですね。
新携帯のTORQUE X01では、スタンド使用時も充電速度が落ちることは無いっぽいです。


2017年5月15日月曜日

androidのwi-fi接続設定

昨日購入したタブレット、これ自体でもauの回線に接続できるものの、
通信料がもったいないので、ほぼ100%、wi-fi接続で使用しております。

その設定自体は、さほど難無く完了したわけですが、
今日の夕方頃から、なんか調子が怪しい。

改めて調べてみたら、自宅のAPではないところに接続しています。
SSIDにauとか入ってるところを見ると、何かフリーのAPっぽい。

そんなとこに繋がってもらっちゃ困るわけでございまして、
自宅のAPに繋ぎ換えようとしたわけですが・・・・・・・・・
接続先が変わってくれない??

調べてみると、接続するAPはandriodが勝手に判断する仕様らしい。
それ、明らかに実用性に問題ありませんか??

更に調べてみると、androidでAPの接続優先度を設定するには、
そういうアプリをインストールする必要があるそうな。  むむむむ

で、今回はWifi Switcherというソフトを選んでみました。
google playからインストールできるものの、
google playにも怪しいアプリが混ざっているので、ちょっと怖いというのが正直なところ。
とは言え、wi-fiが使えないのでは どうしようも無いので背に腹は変えられず。

とりあえず、今のところは順調に動いている模様。
このWifi Switcherというソフトは、接続するAPを選択するものではなく、
APに優先順位を設定するだけなので、
自宅外でwi-fiを使用する際には、また接続するAPの設定が必要になるかと。
うーーーん、android側で対応して欲しいところですねぇ・・・・・・

うう、もうお腹いっぱいです。(;;

暴飲暴食・・・・の話ではありませぬ。

昨日、友人と遊びに出かけた折、ヨ○バシカメラに立ち寄ったら、
携帯電話の機種交換とAndroidタブレットの新規購入というオチに。(笑)

今回買ったAndroidタブレットはAuが売ってるものなので、これ単体で回線接続も可能。
私はモバイルルーターを持っていないので、これでもいいかなと思った次第。
なにより安かったてすし。(笑)

携帯はTORQUE X01でございます。
元々使っていた携帯がG'zONE Type-Xなので、正統な後継機種。
G'zONE Type-Xの次世代がスマホで出てきたので、
これ以降は全てスマホになるんだろうなぁと思っていたら、
TORQUEが まさかのガラケーで登場したのにビックリ。

ガラケーと言っても、半分はスマホの技術で作られてるんでけどね、この機種。
テザリングが可能だったりするので、ノートPCと組み合わせるなら、
この携帯のみで 事足りてしまったり。

それはさておき、単にガラケーを新しくするだけの感覚で買い換えたら、
色々とトラブルが発生しちゃいました。(;;

まず、充電器が使えない!!

TORQUEってスマホに近い仕様なので、充電端子もmicroUSBなんですね。
おかげで、 G'zONE Type-Xの充電器が使えませぬ。
更に充電用のスタンドも別売で、在庫を持ってるところがほとんど無いというオチ。

なんとも不便な状況でございます。(;;

次に、おサイフケータイ絡みでトラブっちゃいました。
私はポイントカード等の持ち運びを減らす為、極力携帯に入れるようにしてました。
電子マネーも、携帯にEDYを入れて利用していたのですが、
これらが ちょっと困った事態に。

EDYはチャージ分を現金に戻すことはできないので、
携帯間でチャージ分を移動させるという流れになるのですが、
それにはまず、古い方の携帯から、チャージ分をEDYの運営元のサーバーに預ける
という手順が必要になります。
これは通信で行うので、回線が生きてる必要があるのですが、
それを行う前に機種変更をしてしまったので、
古い携帯からチャージ分を移動できなくなってしまいました。
新しい携帯のSIMを古い携帯に刺せばいいだけかなと思ってたら、
なんとSIMカードのサイズが違うというオチ。

EDY以外のポイントカードも、なんだかんだと面倒な手間が発生することが判り、
ちょっとゲンナリしておりました。
ちなみに、ビッ○カメラのポイントカードは、TORQUEには入れられないっぽい。
困ったもんですねぇ。
まぁ、ビッ○カメラの使用頻度が下がるだけの話ですけど・・・・・・

携帯だけでも、そんな感じで あわあわしていたわけですが、
androidタブレットの方は 更に困惑しておりました。

初Androidなので操作に慣れるのも大変な中、セキュリティソフトを入れようとしました。
ESETファミリーセキュリティーの枠が余っていたので、
それを入れることにしまして、Google Playで探してインストール。
インストールは無事に完了しましたので、アクティベートを・・・・・・・・
あれ?桁数が合わない???

埒が明かなかったので、ESETのサポートに電話してみたら、
ESETファミリーセキュリティーで使うAndroid用アプリと、
Google Playで配布しているアプリは、別物だということが判明。
なんでそんな ややこしいこと やってるのやら・・・・・(;;
もう、時間と手間を取られまくっております。 ふぅぅぅぅ

2017年5月10日水曜日

洞爺湖方面から悲鳴が・・・・・

悲痛が叫びが聞こえてきました。

詳しくは以下のブログを読んで頂ければ・・・・・・

ボランティアスタッフ募集中ーーー!!!

うーーん、毎年ギリギリの人数で回している状況だというのに、
さらに人数が減るようだと、厳しいですねぇ。(;;

TMAFの来客数は毎年増えていっておりますので、
スタッフの数も増えていく必要があるわけなのですが、
なかなかどうして、そううまくいかないんですよねぇ。

2017年5月8日月曜日

AbemaTVのサーバーがダウン

もうすでに話題になっているので、皆さんもご存知かと思いますが、
昨日、AbemaTVの特別企画で、亀田興毅氏との対戦番組が放送され、
視聴者過多の為にAbemaTVのサーバーが落ちるというトラブルに。

サーバーダウン後も、ユーチューブ等で視聴可能だったそうで、
この番組自体の企画としては大成功と言えるものかと。

しかし・・・・・・・・・

AbemaTVのサーバーダウンの結果、Abemaの全番組が観れなくなったわけでして、
対戦番組以外の放送を楽しみにしていた人にとっては、いい迷惑。(;;

私も まどマギの映画を観ていたのですが、結局後半をロスト。
ガッガリでございます。

不可抗力ならば、まぁ仕方無いとも思うものの、
それなりに対処してあればサーバーダウンは避けられたんじゃないのかなぁと
思ったりもするわけでして・・・・・・・・

Abemaさん、もしかして話題に華を添える為、わざとサーバーダウンできるように仕向けてた?

2017年5月4日木曜日

インクカートリッジに騙された

うちのインクジェックプリンターでの一騒動の話。

明日のマビフェスの準備で、地図を印刷しようとしました。
明日のマビアェスは都立産業貿易センター台東館での開催。
私は台東館に行ったことが無かったので、アクセス地図が必要になったからです。

マビフェスのリンクから、台東館の公式ページへ行き、地図をダウンロード。
カラーの地図だったので、PX-105で印刷してみると・・・・・・
印刷がボロボロ!!

思い起こせば少なくとも1ヵ月以上 印刷してなかったのです。
ノズルチェックしてみると、カラーノズルも調子悪いだけでなく、ブラックが全く出ていない。(;;

ノズルクリーニングを何回か繰り返しているうちに、マゼンダ色がインク切れ。
マゼンダのインクカートリッジを交換して、再度ノズルクリーニングを。

カラーノズルは復調したものの、相変わらずブラックが出てくれません。
様子を見ながらノズルクリーニングしていると、今度はブラックがインク切れ。

ノズルが死んでるのに新しいカートリッジを付けるのもなぁ・・・・・・と思ったものの、
せっかく買い置きしてあるインクを使わないのも意味無いし・・・と、
とりあえずインクカートリッジ交換してみると・・・・・・・・・・・

あれ?ブラックが印刷できるようになった!!

もしかして、ノズル詰まりではなく、単なるインク切れだった??
まぁ、たまたまインクカートリッジを取り替えたタイミングで、
ノズル詰まりが回復したという可能性もゼロではありませんが・・・・・・・(笑)

インク切れの検出は それなりに誤差が発生するようですから、
インクが空になってるのにインク切れエラーが出ない事もありえなくは無いですね。

しかしもしこれが原因だったとすると、ノズル回復の為に費やした数時間が もったいないなぁ(;;

2017年5月2日火曜日

仰天の記事

今朝、こんな記事を見かけてビックリ。

セブンイレブンが「定価販売の原則」を捨てた理由 業界最大手が抱えるジレンマ

要するに、コンビニであるセブンイレブンが、商品の値引き販売を始めるという話。
これは、かなり衝撃的な話なのです。

上の記事だと、コンビニの定価販売は、消費者にとってデメリットのような記載もありますが、
皆が普段、コンビニに求めるものって安さではないはず。

コンビニ側にしたって、定価販売で暴利を貪っているわけではないです。
ちょっと客の入りが悪いコンビニが、ぽこぽこ潰れていくのがその証拠。

コンビニを支える基盤というのは非常にお金がかかるのです。
なので、商品の定価をベースとして、システムを構築していたわけ。

コンビニが商品の値引きを始めた場合、もっとも懸念される事態はサービスの低下。
具体的にどういう部分のことかと言いますと、
街の一般個人商店と、コンビニとの差の部分を考えて頂ければOKかと。

たとえば、専用端末からの各種チケットの購入とか、
レジでの各種料金の支払いサービスとか・・・・・・

弁当等にも影響が及ぶ可能性も。
種類と量が がっつり減ったり、極端な場合にはほとんど無くなったり。

実際に上記のようなことが起きれば、およそ現在のコンビニらしさは無くなるわけです。

しかし業界トップのセブンイレブンですからねぇ、
狙いは違うところにあるのでは?と勘ぐってしまったりも。

セブンイレブンが値下げを始めれば、他社も追従せざるをえないわけですよね。
そうすると、体力的に保たないところが ぼつぽつ出てくるかも。
つまり、コンビニの淘汰を狙ってるんじゃないかという気もしないではないですね。

まぁともあれ、今後の業界動向を注視ですね。


2017年5月1日月曜日

「君の名は」観ましたぞい

そろそろ劇場上映が終了らしいので、ついに観て来ました「君の名は」!!
(今更かよ、というツッコミはスルーの方向で)

評判に違わず、いい作品でした。
新海監督が述べたように、多方面のいいとこ盛り合わせという作品。
普通、こういう作り方をすると、全体的に中途半端な出来になっちゃったり、
あちこちで崩壊してたりと、デメリットの方が多くなっちゃう事が多いのですが、
この作品は うまく纏められていて感心しました。

そういう意味では、特にこれが凄いというポイントは取り立てて無いわけなのですが、
私が個人的に気に入ったのは、背景美術かなぁ。

テンポの良さはメリットともデメリットとも取れるところかなぁ。
尺の制限の為に、話の展開を詰めすぎた感はあるかも?
テンポ良く話が進む分、観てる側に飽きる隙を与えないものの、
もっと尺が取れれば、話の展開にメリハリを付けられたかもしれないなぁと思ったりも・・・・
君の名は ロングバージョン なんて作ってくれないかなぁ?(笑)

余談ですが、劇中に描かれてる彗星の軌道は おかしいです。(笑)
近日点が太陽の手前に来ちゃってます。
とても初歩的なミスですが、まぁ気づく人は星屋さんくらいでしょうね。

どうでもいいようなウンチク

今期のアニメの1つ「つぐもも」を観ておりました。
軽く見流すには 丁度いい感じの作品ですね。

さて、その第5話にて消火器が出てきます。
消火器のレバー操作により、消化剤を出したり止めたりしている様子が絵かがれております。
ですが、誤解無い様に一応書いておきますと、あれは不可能です。

消火器は単なるスプレー缶ではありませぬ。
中身は消化剤の元となる化学物質が入っていて、
レバー操作により その化学物質が反応を始めることで、
消化剤が噴出するというしくみなのですね。

ですので、もしレバーを戻したところで、
噴出し始めた消化剤を止めることは出来ないのです。

ついでにもう1つウンチクを。

自動車に必ず常備されてる非常発炎筒。
私の友達が期限切れの発炎筒をイタズラで着火させたことがありました。
その友達は、火が着いたことに満足して 火を消そうとしましたが消えません!!

もう皆さんお解かりかと思いますが、
発炎筒の火は 簡単には消せません。

非常に使用するものですから、簡単に消えたら困るわけですよね。
ですので 簡単に消えないように作られているのです。

私も試したことはないのですが、
着火した発炎筒は水中でも燃え続けるという噂も・・・・・・・・

とまぁ、割とどうでもいいようなウンチク2つでした。