2016年9月30日金曜日

planetarian 4回目観て来ちゃった。テヘ

TOHOシネマ新宿での、planetarian上映は今日までというので、行ってきちゃいました。
平日の日中だというのに、6~7割くらい埋まってた感じ。
さすがですねぇ。

ブルーレイが出たら、絶対に買うつもりですが、
やはり映画館で見ると雰囲気が違うんですよね。
同じ作品を4回も映画館で観たことは、今まで有りません。
それだけの価値をplanetarianには感じたということなのでしょう。
ちなみに、ヤフーのユーザーレビューランキング、いまだにplanetarianがトップを独走中です。
もうそれだけでも満足満足。

話は変わって、北美祭絡み。

今日でサークル参加受付が終了。
どれだけ申し込み有ったのか、とても気になるところ。
今回のスキフェスは、会場が ちょっと狭いので、総サークル数に頭打ちが。
なので、抽選になっちゃうと 嫌だなぁという気がしています。
せっかく申しこんで頂いたのに、落選で参加不可なんて、こちらとしても悲しいです。
まぁその辺の結果は、あと1週間もすれば判明するのかな?

オフ会の仮参加申込も今日が期限。
ぼちぼち申し込みは頂いてますが、案外人数は多くない感じかなぁ?
まぁ、こじんまりとしたオフ会も悪くはないものの、
コンテンツが しょぼくなってしまうのが ちと悲しいところ。


2016年9月29日木曜日

北へお出かけしてました

23日から北海道国へ行っておりました。
主たる用事は妹の結婚式。
場所は苫小牧のニドムだったのですが、私も初めて知った次第。
元々はゴルフ場ということで、とても環境の良いところでした。
これは花嫁さんが気に入りそうですねぇ。

雰囲気も料理の質等もバッチリ。
ネックは あまり大人数での挙式が出来ないことでしょうか?
まぁそれについては、後日別な会場で2次会を開けばいいだけですから、
あまり問題にはならないかも。

札幌から離れているものの、札幌から送迎バスが出るので、さほど苦にはなりません。
高速道路のインターから めっさ近いので、アクセスは抜群です。

洞爺湖にも顔出してきました。
今回は親も誘ってドライブです。
うちの親は札幌から出ようとしない引き篭もりなので(笑)、
たまには洞爺湖の自然に触れさせてあげたいと思った次第。
望羊蹄で食事して、越後屋さんに顔を出し、山水ホテルで日帰り温泉入浴。
山水ホテルの日帰り入浴の開始時間が遅めなもんで、
ちょっと時間潰しが必要になったものの、洞爺湖は とても満足してもらえたようです。

帰りは大滝村の きのこ王国に立ち寄り、きのこ汁を飲んでから、
苫小牧の旬楽で晩御飯を食ってから帰宅。
毎度のことながら、ここの寿司はさすがでございます。
1日で望羊蹄と旬楽とは、とても贅沢な1日ですよね。(笑)

帰りの飛行機、ガッツリ遅れました。(;;
台風の影響らしいのですが、少ない機体であちこちの路線をカバーしてるLCCらしいトラブル。
まぁ仕方無いところですね。

江戸に戻ってきて思うのは、やはり北海道国の気候はいいなぁ・・・・・・・

2016年9月23日金曜日

北美祭記念誌の編集は順調です。

おかげさまで、このペースなら大丈夫かと。
お忙しい中、ご協力いただいております、ぴぽさんには ほんと感謝!!

でも私は明日から少しの間、札幌へ。
メインの用事は冠婚葬祭なのですが、北美祭絡みで洞爺湖へも。
そんなわけで、少しの間、編集作業はストップでございます。

札幌滞在中の前半はネット環境が無い為、PCでは音信不通に。
その間、北美祭絡みの連絡業務は ひろみさんがフォローです。

北美祭の後に計画しているオフ会、まだあまり仮申込が多くない状況。
告知不足のせいなのか、それとも皆敬遠しているのか、ちょっと心配でございます。
お知らせ文にも記載したように、今回の仮予約は 人数の目処をつけるためのもの。
仮予約申込の人数が少なかった場合、それなりの場所しか予約できないので、
すごく こじんまりとしたオフ会になってしまいます。
(当日参加申込枠も数人程度という結果に)
ある程度の人数を見込んで、広い場所を押さえておければいいのですが、
予約には最低保証人数というのが存在してまして、
参加者数が最低保証人数を切ってしまった場合、
足りない人数分は、幹事が全て負担することになってしまうのです。

現時点での1つの目安は30人。
これを超えるようですと、結構広い場所が確保できまして、
ゆったりと快適なオフ会が開催できるのですが、さてどうなりますか・・・・・・

2016年9月21日水曜日

planetarianのゆめみちゃんのセリフ

友人の感想や、他の方のレビューを見てて ふと思ったことが。

ゆめみちゃんのセリフが冗長だったり、薄べったりだったと感じる方が、
そこそこいらっしゃる模様。

この指摘は 全くもって間違っていないです。
ところがこれを、台本の出来の悪さや、声優さんの演技力不足と
誤解されてる方が いらっしゃるようなのです。

これは、全くの間違い。

津田監督は ゆめみちゃんをロボットであるという視点で描いています。
過去に美少女ロボットがヒロインというアニメは存在しましたが、
ロボットである点を強く意識した作品は多くないのではないかと思います。
それらと混同してしまうと、上記のような解釈間違いが発生しかねません。

ゆめみちゃんのセリフが冗長なのはバグによる仕様。
これは劇中で本人が そう説明していますよね?
これは私の考えなのですが、そういう話し方をするゆめみちゃんだったからこそ、
屑屋は押し切られてプラネタリウムに関わることになったんじゃないかと思ってます。
ごく普通の話し方をするヒロインだったなら、屑屋は一言、「そんなものに興味は無い」と
言い残して去ってしまうのが妥当な流れじゃないのかな?

ゆめみちゃんの話し方が薄べったく感じるのは、
そういう演技をしてる部分を指してるのではないかと思ったり。
監督の談話を聞かれてる方ならば、ゆめみちゃんの話し方に差をつけてることを
ご存知かと思いますが、それを知らない方から見れば、
単に、すずき けいこさんの演技が下手なように感じてしまうのかも??

なんとも奥が深い作品だなぁと思ってしまいます。
 

2016年9月20日火曜日

手に入っちゃいました「星の舟」

今日は ぴぽさんと一緒に、新宿でplanetarianを観てきたわけですが、
帰宅後、公式サイトを見てみると諸々情報が流れています。

ん?「星の舟」のCDが店舗に入荷しだしてる?!!

なんということでしょう。
メロンブックスの新宿店に入荷したそうな。
先程、新宿から帰ってきたばかりなのに・・・・・・・・

しかし、映画を観た直後だからこそ、尚更このCDが欲しい!!
まず、メロンブックスの池袋店に電話確認してみたが、既に完売!!!
恐るべし(笑)

新宿店に電話してみると、かろうじて在庫が残ってるそうな。
慌てて再度新宿へおでかけ。
台風?何それ食えるんか?状態。(笑)

お店に着くと、なんと、最後の1枚をゲットできました。
感動ですねぇ。
今日はもう、これだけで最高に幸せな気分です。

台風加速中

東に抜けるほど加速していくのは常なのですが、
今回は気象庁の予測よりも加速が大きいみたいですね。

当初の予想だと、明日の昼辺りに東京再接近だったと思ったのですが、
現時点の予想だと今夜0時くらいに東京に来そう。

これからplanetarian観賞でお出かけするわけですが、
帰宅時の雨が どうなっているかなぁ・・・・・

北美祭まで1ヶ月半か

まだ1ヵ月半ある、というもり、あと1ヵ月半しかないという感覚。

昨日、サークルメンバーのHさんとともに、オフ会の準備で おでかけ。
指針は ある程度決まったものの、まだ未決定事項が多い。
単なる飲み会だったら、そんなに面倒な内容ではないんだけどねぇ・・・・・

北美祭当日のサークル参加についても検討を始めないと。
合同記念誌の販売だけってわけにもいかないべ。(笑)

マウスパッド製造代行サービスも、もう少し宣伝したいところ。
しかし、以前作ったチラシとは ちょっと内容が異なってる部分あるので、
3Dデザインサービスとともに、名刺サイズの宣伝カードを作って、
詳細をホームページを見てもらうように案内することにしましょう。
ということで、その案内カードも作らねば・・・・・・

今週から来週にかけて、北海道国へ行かねばならないので、
もう今月は ほとんど終わりって感じ。
感覚的に、なんとなく慌しいです。

話は変わって、今日は友人のピポさんとplanetarian観賞。
日中に行って来たかったところですが、今日の上映スケジュールは、
1回目が15:50からなので、夕方近くに なってしまうのは やむなし。
しかし、もう台風の影響がバッチリ出ているわけでして、
帰宅時が ちょっと憂鬱かも・・・・・・・

ほんとは今日、ランドリーで洗濯もやりたかったものの、
この悪天候の為、様子見中。
明日には北海道に荷物発送しなきゃならないのに、参ったなぁ。

planetarianのユーザー評価ランキングが伸びてる・・・・・

私が最初にランキングを見た時には、「君の名は」と同点で一位だったのですが、
その後、planetarianの得点が上昇。
「気の名は」を引き離しつつある状況にはビックリ。
いったいどうなるんでしょうねぇ。(笑)

このランキング、ユーザーの視聴レビューも見れるので、
ちょこちょこと読んでみたのですが、得点を低くつけてる方の傾向が ちょっとわかった感じ。
だいたい、以下の2つに分かれるみたいです。

①趣味が合わずに、没入できない方
まぁこれは、各自の感性の問題ですから、仕方無いところですね。
対人関係と同じで、合う/合わないは、どうしても発生してしまうかと。

②planetarianワールドへの理解不足、もしくは監督の狙いが理解できていない方 
実は、この方々が もったいないなぁと思ってしまいました。
WEB配信版だけ観れば十分で映画は観る必要無かった、とか、
映画版ではWEB配信版のダイジェスト映像が多くて、残念な内容だった、
というようなコメントを残されている方たちです。

映画版の中の映像は確かに同じ場面であるものの、ダイジェスト版ではないのです。
その違いに気付くことが出来れば、 評価が変わってくると思うわけです。
とは言え、この辺の事情って予備知識無しで観に行くと 厳しいのかもしれませんねぇ・・・

2016年9月18日日曜日

ヤフーの映画評価ランキング

なななんと、planetarian~星の人~がTOPでございますよ。!!
正直、私もビックリ。

確かに、それだけ評価されても不思議じゃない作品だと思ってますが、
同時期のライバル作品の風評が凄いだけに、まさかのランキングでした。

このランキングを見て、planetarianに興味持ってくれる方が増えるといいなぁ・・・・
でも悲しいことに、planetarianって上映館が少ないんですよね。
地方の方にも観る機会を増やしてあげたいですね。

2016年9月16日金曜日

不運なplanetarian

不運と言っても、ストーリー上の話ではありませぬ。
映画の興行上の話です。

planetarian~星の人~は、アニメ作品として大変素晴らしい出来だと思うものの、
同時期の興行作品が痛かったかと。

「君の名は」と「シン・ゴジラ」、この2大作品に話題をすっかりさらわれて、
planetarianの影が薄くなってしまったかと。

もっと評価されてしかるべき作品だと思うんですけどねぇ・・・・・・・

続々・プリンター用紙比較

なんと、まだ話が続いてしまいました。(笑)

前回までのテスト結果で、インクの染みによる用紙のふやけ具合だけが、
懸念点として残ってしまった結果。
そこで今回は、紙厚が厚いタイプをテストすることにしました。

とは言え、厚いタイプを前回までのように手当たり次第に試していたら、
お金のムダというものですよね。
ですので、前回までの結果から2種類に絞り込んでみました。

それがこれ。













左から順に、
①エプソン KA450PM
②エレコム EJK-SAPA450

①は前回の最高評価だったエプソンKA4100SFRを叩き台に、
 厚みを増した用紙を選んでみました。
 実はKA4100SFRのシリーズには、厚いタイプというのが存在しません。
 ですので、シリーズとしては別物なのです。
 この用紙、購入してから気づいたのですが、
 グレードがスーパーファインではなく、マットというクラスになっていました。
 表面の光沢状態選択にもマットという文言が使われているので、
 エプソンさんの表記は ちょっと紛らわしい感じですね。

 さて肝心の印刷結果の前に1つ明記しておかなければならない点が。
 この用紙はスーパーファインではなくマットのクラスであると書きましたが、
 プリンターの設定でも、スーパーファインとマットは異なるのでした。
 その為この用紙の印刷だけは、スーパーファインではなくマットの設定で印刷してます。
 用紙の推奨設定が そもそもそれだからです。

 で、その印刷結果を見ると、案外悪く無いですねぇ。
 色の精細度も画像の解像度も、満足できるレベル。
 ただ、白色度がやや低いようで、色調も全体的にシアンに寄ってる雰囲気。
 この用紙単体で見るならば そんなに違和感無いのかもしれませんが、
 今までの用紙と見比べてしまうと、この色調の寄りは ちょっと気になるかも。
 なお、問題だった紙のふやけ具合については、満足できるレベル。
 サンワのJP-HC100Aと同じくらいかと。

②は前回2番目の評価だったエレコムEJK-SUPA450の厚いタイプです。
 同シリーズなので紙厚の違い以外は全て同じはず。
 ということで、前回までの用紙と全く同条件で印刷してます。

 印刷結果は・・・・・・うん、満足できるレベルですね。
 内容的にEJK-SUPA450と同じ感じ。
 さすが同シリーズです。
 ただ、紙厚が増えて、裏透けが減ったせいでしょうか?
 色調が微妙にマゼンダに寄った感じがします。
 でも、ほんとにわずかなレベルなので、無視して構わない感じ。
 紙のふやけ具合も①と同程度ですのでOK。

 ということで、この2種類の比較はEJK-SAPA450に軍配が。
 マウスパッド用としては、当面をこれを使うことにしましょう。
 実はもう1つ嬉しい点がありまして、EJK-SAPA450ってKA450PMより安価なのです。
 しかも若干ですがEJK-SAPA450の方が紙厚も薄い。

 今回ばかりはエレコム様様でございます。(笑) 

2016年9月15日木曜日

続・プリンター用紙比較

先日の記事で、サンワのプリンター用紙について書きましたが、
その際の代替品に満足できなかったので、今回の記事に繋がったもの。

新宿にお出かけする機会があったので、ビックカメラでプリンター用紙を物色してきました。
A4サイズのマットタイプで、印字品質が なるべく良いもの。
紙厚は0.12mm縛りとしました。(以前のサンワ製用紙と同条件にする為)

そしてピックアップ出来たのが以下の4製品。









左から順に
①エプソン KA4100SFR
②エレコム EJK-SUPA450
③ナカバヤシ JPSF-A4-12
④ナカバヤシ JPSG-A4S-100

以上の面々。(笑)

これらに前回と同じ画像を印刷して比較してみました。

では、偏見と独断で ざっくりと斬っていっちゃいます。

まずこの中で一番見劣りしたのは③のJPSF-A4-12。
白色度が足りないせいでしょうか?
色がモッサリと冴えない感じがします。
画像の鮮鋭度も特に良いわけでもなく、とにかく何1つ抜きん出た点がありません。

④のJPSG-A4S-100は白色度が すばらしいです。
この中では一番かも??
雰囲気としてはサンワのJP-EM5NA4に近い感じがします。
もしかして同じもの?(笑)
ただ僅かにJP-EM5NA4よりマゼンダが薄い感じ。
そういう意味では、JPSG-A4S-100の方がいい感じです。
画像の発色もそんなに悪くはありません。
わずかに色が薄いかな?という気もしないでもありませんが、
ほとんど誤差範囲という感じかも。
唯一気になったのは、裏側の透け具合です。
紙厚はどれも一緒なわけですが、これが一番透けて見えます。

②のEJK-SUPA450は なかなかの健闘ぶり。
用紙自体の白色度はサンワのJP-HC100Aより劣る感じですが、印刷結果はビックリ。
色の鮮やかさはJP-HC100Aより ずっといいです。
今まで試した用紙の中ではトップクラスかと。

最後に①のKA4100SFR。
性能順に番号を振ったわけではないのですが、この中では これでベストでした。
用紙の白色度は②と同程度で、色の鮮やかさも②と同程度。
ところが、画像をよーく見てみると、細かい部分の鮮鋭度か頭1つ抜き出ています。
この点に関しては②~④は全て同程度だったので、この用紙だけの長所。
他にマイナス面は見当たらないので、前回評価したサンワのJP-EM5NA4も含めた5品中、
ベストがこれでした。

実は店頭には他にもキヤノン製の用紙なんても有ったのですが、
今回使うプリンターはエプソン製なので、普通に考えてキヤノン製用紙が
エプソン製用紙に勝つことは無いだろうと推測し、購入しなかった次第。

それにしても、エプソン純正用紙、おそるべしですねぇ。

ところで、前回の比較検討で問題になったインクの染み込み問題ですが、
今回の4品とも、サンワ製JP-EM5NA4と ほぼ同じ状態。
この点に関しては、相変わらずサンワ製JP-HC100Aがベターという結果に。

こうなると、紙厚を上げるしかないかなぁ・・・・・・・

転売で逮捕された方が出ましたね。

まぁ、この内容だけを見れば、特に不自然な点も無く、至極当然かと思われるのですが、
ネット上で、なぜ転売したしたら逮捕されるの?という疑問の声を発見。

どうも、転売について きちんと理解していない方がいらっしゃるようなので
ちょっと取り上げてみようかと。

まぁ、もちろん厳密な話は法律解釈の部分になるので、その筋の専門化の方に譲りますが、
簡単に言ってしまえば、利益を目的とした商売行為だったかどうか
この点がネックになるかと思われます。

店舗を構えて、そこで販売していた場合には、
仮に赤字の金額で販売して、見た目の利益が出ていなかったとしても
商売行為と判断されるでしょうけど、今回逮捕された方は単なる個人。

店舗を持っていないので、商売目的だったかどうかを判断されたかと。

よくオークションで見かける文言として、「自分が行くつもりでチケットを購入したものの、
都合が悪くなって行けなくなったので売ります。」という物。

これだけだと元々は自分で使うために購入したので、商売目的での購入とは判断できないところ。
ですので、稀にこういう行為をされてる方は、警察もスルーしているわけです。
(仮に逮捕しても、検察が起訴できない可能性がある)

ところが今回逮捕された方は、転売で1000万円近い利益を出していたそうな。
この規模になると、商売じゃないの?と言われても反論できないレベル。

ここからはあくまでも私の予想ですが、
検察が起訴も出来て、裁判でも有罪になる可能性が強いという線を
見極めた上で、今回の女性は逮捕に踏み切られたんじゃないかと思います。

結局のところ、何事もほどほどに、というお話ですね。

すごい路線(笑)

NEW GAME!の第11話のラストに出てきた「辺境駅」。
早速特定されたようで、「生野駅」がモデルらしい。

で、この「生野駅」は どこなんだろうと探してみると・・・・・・・・・
石北本線じゃん。

総武線が石北本線に直通運転していたとは知らなかったわ。
寝過ごすと確かに怖いけど、別な意味で便利なので ぜひ乗りたいてば(笑)

2016年9月14日水曜日

朝から映画へ

今日はTOHOシネマが安くなる特別日。
ということで、朝一から行って参りました。

まず最初に観たのは「シン・ゴジラ

監督が庵野さんということで、公開前から注目していたわけですが、
公開後、案の定?私の周りで話題沸騰。
これに観に行くべきという声が飛び交っておりました。

そんなわけで、今日の朝一で観る事にした次第。

はたして・・・・・・・・・
うーーーん、さすがでございます。
庵野監督を初め、GAINAXの有名メンバーで固めてあるだけのことはあります。
作りに隙がありません。

きちんと間を意識して゜いるので、単調な流れになっていません。
この手の映画をリアル再現度優先で作ったとき、
「間」をあまり意識していない為か、記録映画っぽくなってしまう場合を、
往々にして見かけるのですが、そういうのが 全くありません。

未曾有の危機ということで、緊張感張り詰めたままの映画なのですが、
その辺もきちんと緩急を調節してるようで、中弛みがありませんでした。

もちろんシナリオ・SF考証・特撮・CGもバッチリ。
文句の付けようが無い出来でした。

シン・ゴジラを観た後、続けて「planetarian~星の人~」を観賞。
既に9/2に観ていますので、今回が2回目でございます。

品評は 既に書いてるので詳しくは述べませんが、前回よりも更に感動できました。
たぶん、バンフレット記載の年表を見たことが影響してる模様。
あのパンフは、ぜひ購入するべきですね。

サンマの「わた」についての論議

サンマが美味しい季節になってきましたねぇ。

そんなサンマの塩焼きについて、「わた」(=腹わた)についての議論を発見。
塩焼きの「わた」を食べるかどうかという内容です。

私自身は その議論に加わるつもりも無いですし、
好き嫌いの領域だと思うので、別にどちらでもいいと思っているわけですが、
1つだけ気になることがあるので、書いておきます。

それに先立ち、以下の2つの内容をまず押さえてください。
①サンマの「わた」は完全に火を通していないと危険。
②普通にサンマをレンジ等で焼くと、身と「わた」の部分とで、火の通り具合が異なる。

つまり、「わた」を食する為には、身に対して必要以上に火を通す必要があります。
しかしそこまで火を通すと、身がパサパサの まずーいサンマの出来上がり。

美味しいサンマの身は、ふっくらと焼きあがっているもんです。
その状態だと「わた」は まだ生焼け状態なので、食うのは避けた方がいい。


はたして皆さん、「わた」を食う/食わない以前に、
サンマを焼くときの火加減について気を配っていらっしゃるのでしょうか??

GalaxyNote7の騒ぎ

もう既に皆さんもご存知かと思いますが、サムスン製のスマートファンGalaxy Note7が
発火事故で えらい大騒ぎになっておりますね。

けが人も出ている状態なので、はやく終息してくれることを祈るばかり。

さてそんな中で、各航空会社もGalaxy Note7については特別扱いで警戒してますね。
まぁそれはぜひ必要な事だと思うわけですが、その対応策の中で疑問を感じたことが。

それは、機内ではGalaxy Note7の電源を切ってくださいという対応。
誤解の無いように補足しておきますと、他のスマホならば電源を入れても構わない状況下で、
Galaxy Noteだけは電源を切ってくださいという案内されるということです。

あるサイトでは、気圧の変化に対する予防的処置なんて説明を書いてますが、
全く意味がありません。

なぜならば、電源を切ってもバッテリー自体は生きているからです。
なので、 もし気圧の変化等が発火の原因になるならば、
Galaxy Note7の電源ON/OFFに関わらず、発火事故は発生するということ。

Galaxy Note7の電源を切っていれば発火事故は防げると
持ち主が誤解すると危険なので、わざわざこれを書いた次第です。 

珍しい記事を見つけました

というのがこれです。
洗濯機のキホン!失敗しない選び方 縦型?ドラム型?どちらを選んだらよいのか

昔は家庭用洗濯機と言えば縦型を意味していました。
ドラム式は業務用という感じ。
でも最近は家庭用のドラム式洗濯機も増えてきましたねぇ。

しかしその違いを説明した記事って、私は初めて見たかも。
というわけで、取り上げてみた次第。

この記事の内容には間違いは無いみたいですが、
1つ大きな違いが欠けていたので補足しておきます。
それは、設計寿命の違い。

設計寿命というのは、製品設計時にどれくらい長持ちするかの目安とするもの。
保証期間とは 全く異なります。

ですが、普通に製品を使用していて、使えなくなるまで期間というのは、
設計寿命に大きく関わってきます。

それが縦型とドラム式では倍以上違うんです。(ドラム式の方が長い)

ここで勘違いしないで頂きたいのは、故障率とは異なる点。
設計寿命が長い=故障しない ということではありません。

故障も詳しく分けると こんな感じで分類できます。
①部品不良に起因する故障
②突発故障
③消耗部品の消耗による故障
④寿命超過による故障

①は所謂製造不良の類ですね。
確率の問題で、購入直後のみならず 購入後しばらく経ってからでも起きます。

②はイレギュラーによる故障です。
特に原因は無くても唐突に起きてしまう故障です。
これは運の領域なので、どの時期でも起きてしまいます。

③は製品を使用していくことにより発生する故障。
ある意味、仕方無い故障ですね。

④は消耗部品のみならず、製品全体にガタが来てしまうという意味での寿命です。
消耗部品を定期的に交換していても、その他の部品にガタが来てしまうと、
さすがにもう、手がつけられなくなってしまうんですね。
それらを交換するとなると、本体を丸ごと買い換えた方が安いというような話になるからです。

設計寿命は③と④に関係してきます。
特に④、これこそまさに設計寿命そのもの。

新製品が好きという方は、洗濯機も定期的に買い換えられるかと思います。
そういう方は縦型でも特に不満は無いかと思われます。

でも高価な高性能機を末永く愛用したいという方は、ドラム式の方が向いていますよーー。
というお話でした。

2016年9月13日火曜日

マビノギの明日の定期メンテ

サーバーマシンを交換するとの告知が出ていたのでした。
単にハードの交換ってだけなら、お好きにどうぞって感じなのですが、
たぶん、構成自体を変更するのでしょうねぇ、ショートカットが消失すると予告されています。

これは今回が初めての話ではないのですが、
マビノギではショートカットの情報はサーバー側で保存されています。
サーバー構成を変えるとクライアント側から情報を読み出せなくなる模様。
その為、新しいサーバーに対し、1からショートカットを記憶させる必要があるんですね。

なんとも面倒な話ですが、一番簡単な方法は、ショートカットをSSで保存しておき、
新たに設定しなおすという手。

私も慌てて、今日SSを撮っておいた次第。

やっかいな迷惑メール

迷惑メール自体は、今に始まったものではないですが、
ほとんどの迷惑メールは自動フィルターで駆除されているので問題無し。
ところが、最近たまに来る迷惑メールで ちょっと困ったもんが出てきました。

ヤマト運輸からの不在配達お知らせを装った代物なのですが、
ZIP圧縮されたファイルが添付されてる点で、迷惑メールだということは一目瞭然。

ですので、それ自体から被害受けることはないものの、
やっかいなのは自動フィルターへの対応。

これらの迷惑メールは、発信元メアドを偽装しているわけですが、
この迷惑メールの偽装先で使っているヤマト運輸のメアドは本物っぽい。

ですので、安易にフィルターに登録してしまうと、
本物のヤマトからメールも迷惑メール扱いしてしまう可能性がある。
こういう場合、偽装元のメアドだけをフィルター登録するのが正しいわけですが、
その辺の対処を間違うと、別な意味での被害が発生してしまうというお話でした。

プリンター用紙の世代交代?

普通の文書の印刷には、ありきたりのコピー用紙を使用しているわけですが、
高精細なイラストや写真には、それなりの用紙を使い分けております。
(マウスパッドのイラスト印刷も、その中に含まれております。)

しかしプリンター用紙なんて、電子部品を使った精密機器ではないので、
世代交代の頻度なんて そんなに多くないだろうと思っていたら、
サクッとリニューアルされてしまいました。(;;

私が今まで愛用していたのはサンワのJP-HC100Aという製品。
片面印刷用ですが、薄手で使い勝手が良く、超スーパーファイングレード。
実際、期待を裏切らない印刷結果で、大変満足していた代物でした。

それもそろそろストックが少なくなってきたので発注かけようとしてみたら、
販売品リストに出てきません。
え?と思い、メーカーのホームページを確認すると、まさかの廃版。

ともかくプリンター用紙が必要なので、とりあえず今回は、
サンワのJP-EM5NA4という製品を発注。
仕様上はJP-HC100Aに近いようで、サンワも代替品として推奨しているようですが、
グレードがスーパーファインだという点が、ちょっと気になる次第。
お客さんへの納品に使ってるくらいなのに、今更グレードダウンというのもねぇ。

そして翌日、JP-EM5NA4が届きました。
さすがヨドバシ、仕事が早いです。d
ここはせび、直接比較してみるのが早いと思ったので、
2種類の用紙で同一のものを印刷して、画質を見てみることにしました。

その結果は・・・・・・・・

まず精細度の比較。
カラフルで精細なイラストを印刷し、ルーペで見てみましたが、違いが解らないレベル。
この点については問題無いようですね。

次に発色。
これは ほぼ同一かと思いきや、違いが出てしまいました。
というのは白色度が違う!!
カタログスペック上はほぼ同一のはずなのですが、
現物を見ると、あきらかにJP-EM5NA4の方が白く感じます。
正確には、若干マゼンダに寄ってるという方が正しいかな?

印刷したイラストを見ても、JP-EM5NA4は全体的にマゼンダ寄りになってます。
と言っても、JP-HC100Aとの比較上の話なので、
これ単体で見る分には、違和感無いと思いますが。
この辺は好みの領域でしょうかねぇ・・・・・・
ちなみに私は、JP-HC100Aの発色の方が好きですね。

その他に関しては、紙の厚さも触感も変わりありません。

ただインクの染み具合で差がありました。
今回印刷で使ったのはエプソンの顔料系インク。
ですので、そもそも そんなに紙に染みこまない代物。

印刷後、裏面を見てみると・・・・・・・・・
JP-EM8NA4は、紙が波立っています。
インクが染みこんで、少しふやけたようです。
これは乾燥後も このままでした。

それに対しJP-HC100Aは、よーく見ると僅かに波立っているものの、
パッと見では気づかないレベル。
これは明らかに違いますねぇ。

マウスパッドのイラスト紙だと、こんなに凸凹しちゃうのは まずいかも。
JP-EM5NA4を代替で使うのは、要検討かもしれません。
うーーーん、また別な用紙を探してみるかなぁ・・・・・・・・

2016年9月11日日曜日

マビノギのナチュラルマジックシールド上げ

たまには何か変わったことやってみるかと思い立ち、
久しぶりに司祭才能上げをしてみようと思ったのが きっかけ。

私のスキル状況で司祭才能を上げるとしたら、
マジックシールドを上げるのが楽ちんっぽい。
ということで、マジックシールドを上げることにしました。

ファイアマジックシールド・アイスマジックシールド・ライトニングマジックシールドは、
気球に乗って、ワイバーンの攻撃をひたすら耐えるという、何ともマゾい修練方法が早い。

アイスワイバーンは数が多いので、バンバン攻撃を食らうことができる。
そういう点では、アイスマジックシールドの修練は楽なものの、
アイスワイバーンの攻撃を喰らうと凍結してしまう場合があるので、
油断すると死んでしまうし、凍結してる間は何もできないので、
修練も進められないわけで、ちょっと手間は かかったかも。

ライトニングワイバーンも そこそこ数が居るので、修練は進めやすいです。
凍結とかの状態異常も起きないので、どんどん修練は進みます。
ただ、ライトニングワイバーンは攻撃力が高いので、
油断してるとHPが一気に削られて 横たわることも・・・・・・

上記2つに比べると、ファイヤワイバーンは 楽な敵。
状態異常は起きないし、ライトニングワイバーンほど被ダメージも多くないし。
しかし、やはりネックが。(笑)
数が少ないのですよ。
おかげで、ちょっと間延びした感じの修練になってしまいました。
時間が長いと、その分、気球の燃料である発火石の消費量が増えます。
ファイアマジックシールド修練が、一番発火石を消費したかと。

そんなこんなで、上記3つのマジックシールドを、ランクF位からランク8位まで上げました。
これ以上は時間的にも辛いので、とりあえず先送りに。

さてそうなると、あと残るは弓などの物理遠距離攻撃防御用のナチュラルマジックシールド。
ひたすら弓攻撃を喰らう場面だと、イカダ下りが思い浮かびますが、
これは弓以外の攻撃もバンバン来るので、ソロだと修練には向きません。
のんきにマジックシールド張ってる余裕がありませんので。(笑)

さてどうしたもんかと調べていたら、ドラマ「IRIA1」の第7話の中の
「緊迫な脱出」がいいらしいという情報を耳にしました。
まぁ、物は試しということで、早速行ってみることにした次第。

ドラマは既に全クリアーしていたので、 再視聴という形で入ることができます。
ただその際、1万G払う必要あるんですね。
まぁそのくらいなら問題無し。

お金を払って、第7話の最初からスタート。
特に戦闘も無く話は進んで行き、そしてついに「緊迫な脱出」へ。
これは すばらしいです。
クエストの中身についてはネタばれになるので書きませんが、
ナチュラルマジックシールド、ランクFからランク3まで一気に上がりました。
2時間も経たずに。
噂通り、この修練効率は すごいですね。
ランク3まで上がってしまえば もう十分なので、1回だけで終わりにしました。
ミッション失敗でリトライすれば、何回でも修練できますけど、
そこまで手間かける必要も無いかと。

これで修練は終わったわけですが、このままだとドラマが途中のままなので、
他の影ミッション等に影響出る可能性ある為、続きをクリアーしてしまいます。
続きと言っても第7話だけですので、そんなに時間かからず終了。

おかげさまで、ロイヤル司祭から大司祭まで上がりました。
これで当分は満足でございます。

グラフィックさんからQUOカードが。

先日、個人情報流出トラブルを発表した㈱グラフィックさんから封書が届きました。
中身はお詫び状とQUOカード。

お詫び状に記載されていた報告内容は、WEB上等で確認できる内容と同一。
特に目新しい事は有りません。

QUOカードも一番安価な500円のタイプですので、
貰った方にしてみればインパクト受けるほどではないかも。

しかしこれ、グラフィックさんでは相当なお客さんに配布しているはず。
QUOカードを いくらで仕入れたのかにもよりますが、
かなりの必要負担が発生したんじゃないかと思われます。

もちろん、セキュリティに対する甘さが招いた結果ですから、
グラフィックさんに責任が無いとは言いません。
しかし、本来悪いのはハッキングして情報を盗んだ連中なので、
ちょっとだけグラフィックさんが可哀想な気もします。

これで経営が傾いて製品価格が上昇してしまうと、こっちにも影響が・・・・・

2016年9月10日土曜日

ミニ色紙の威力なのか!!

planetarianのサイトを覗くと、今日から来場特典がミニ色紙ですよーと書いてました。
公開もう一週間経ったんですねぇ。

それはさておき、私もミニ色紙は貰っておきたいと思っていたので、
とりあえず今日のTOHOシネマ新宿の席を見てみると・・・・・・・

え?満席?!!

今日は4回しか上映が無いものの、全て埋まっているじゃないですか。
試しに明日の状況もも調べてみると、2回めの上映は満席。
1回目と3回目も8割方埋まっています。
最後の回は まだ少々余裕あるものの、この時間帯は北美祭の打合せなので、
映画館に行けません。(;;

それにしても今日の席の埋まり具合は ちょっと衝撃的でした。
やはり、来場特典のミニ色紙が効いたってことなんでしょうかね?

2016年9月9日金曜日

タイムリーなネタが。

先日から、SSL導入の為のテストを行っているわけですが、
そんな最中、なんともタイムリーが話しが流れてきました。

GoogleはHTTP接続を「安全ではない」と扱う方針

詳しくは上の記事を読んで頂くとして、要はHTTPを使ってるサイトには
今後厳しく接するよーん、という話。

HTTPSに比べ、HTTPが色々な点で劣るのは今に始まった話ではないものの、
HTTPSを利用する為にはSSL証明書が必要。
そのSSL証明書は信用できる第3者に発行してもらう必要があることから、
従来は そこがビジネス領域になっておりました。
つまり、SSL証明書の発行にはお金が必要だったのです。
ですので、個人も含め大抵の会社はSSLの導入を見送ってました。

通販を行ってる会社にしても、お金や個人情報に絡む部分だけを、
専門に処理する会社に委託すれば、そっちがSSLを導入しているので、
自社のサイトにはSSLを導入しなくて済んだのですね。

しかし状況は変わり、今は無料でSSL証明書が入手できる状況になりつつあります。
私が導入しようとしているのも、そんな無料のSSLです。
なんともありがたい話ですね。

ただ、ここにも要注意点がありまして、中には困った発行所も存在していること。

中国最大級の認証局「WoSign」がニセの証明書を発行していたことが判明

既にご存知の方もいらっしゃるでしょうが、こんな事件が最近発覚しました。
このWoSignという会社も、無料でSSL証明書を発行してくれていたのですが、
信用できないSSL証明書まで発行していたという事件。

一応、フォローしておきますと、WoSign自体がインチキ会社というわけではありません。
きちんとした信用できるSSL証明書も発行しております。
しかしそれ以外に、本来なら不正となるべきSSL証明書も発行していたという話です。

ちなみに、私が利用しているSSL証明書は、WoSignが発行したものではありませんでした。

そんなこんなで、Googleが こんなにもHTTPを毛嫌いしてくるとなると、
今後は更にHTTPSへの移行が進みそうな予感。

私も現時点で、テックフロンティア関連のサイトはHTTPSに移行できたみたい。

あとは北美祭関連なのですが、実はメインのサイトは既にHTTPSに移行してました。
それに付随する一部のサイトが完全に意向できておらず。
まぁそれらは、あと数ヶ月しか稼動しないので、このままでもいいのかなぁ・・・・・

うあ、大失敗

今日、用事で出かけたついでに、近所のスーパーへ。
すると、自家製塩辛というのを発見。
1食分くらいの量で値段も手頃だったので、試しに買ってみました。
ところが・・・・・・・・

めっさまずい。(;;

こ、これはいったい、作り方してるんでしょうね。
イカの切り身は歯ごたえも有って、悪くない代物の様。

しかし、味に深みが無く、生臭い。

私も過去、色んなイカの塩辛食べましたが、これほどまずいのは初めて。
いあーー、勉強になりました。

2016年9月7日水曜日

バスタへのコンビニ出店が延びたそうな

今日、こんな記事を見かけました。

ポプラ、「バスタ新宿」への出店辞退

んーーー、こんな段階になってから辞退するってことは、相当な理由が有ったと思われる。
確かバスタって、飲み物の自動販売機しか無くて、不便だなぁとは感じてました。
まぁ新宿ですから、ちょっと足を伸ばせばコンビニくらい有るんですが。

とは言え、やはり構内に有るかどうかは、結構な違い。

気になるのは、バスタの運営元である、「関東地方整備局東京国道事務所」が
いったいどんな条件を出していたのやら。
普通に考えて、公募段階で提示されていた内容には問題無かったはずなので、
ポプラも公募に参加したはず。

ということは、その後の店舗設置打ち合わせ段階で、
とんでもない条件を出してきたと推測されるわけです。

お金絡みか?と推測してる人も居るみたいだけど、たぶんそれだけじゃない気がします。
単にお金だけの話ならば、公募条件に提示されてるはずだし、
後から条件が変わっても、本部判断で なんとかなったりします。

なので、私はそれ以外を邪推しているわけです。
たとえば、「商品搬入は1階から階段を使って運べ」とかね。

ともかくも、お役所はコンビニの運営なんて理解してないはずですから、
とんでもないことを押し付けてる可能性が考えられるのです。
すると、次回の公募で違う会社が決まったとしても、
また同じ展開になるんじゃないかという懸念が・・・・・・
 

また地震が有ったようですが

関東地方で震度4の地震が有りましたね。
地震が怖い方には 物騒な話です。

ところが今、この近くで古くなった市営住宅の解体工事中。
常時震度2くらいの揺れが続いてて、たまに震度3くらいの振動も。

そんなわけで、さっきの地震も あんまり驚かなかったわけですが、
それにしても早く解体工事が終わって欲しい。
もう、気が散って困り物なのです。

それはさておき、台風13号。
順調に関東地方を目指してきてますなぁ。
この調子だと、明日の通勤時間帯に直撃しそうな雰囲気。

皆さん、くれぐれもご用心を。

SSLの設定が うまくいかない

私が公私ともに利用しているエックスサーバー様では、
SSLを無料で使用することができるらしいということに、最近気づきました、

念のために うんちくを書いておきますと、
SSLとはインターネット上にて、ホームページ等の通信を暗号化する為の技術。
これを使っていると通信の途中経路で盗聴が難しくなるので、
オンラインショッピングでのクレジットカード入力画面なとでは、
当然のごとく使用されております。
SSLにで暗号化されているサイトは、URLの先頭がhttp:ではなく、
https:になっているので見分けることが可能です。

さてこのSSLを導入することによるメリットですが、
うちのように一方的に情報を垂れ流しているサイトの場合には、
全くもって必要ありません。(笑)

ですので、わざわざ手間かけてSSLを導入する必要は無いのですが、
せっかく利用できるのならば、導入してみたいと思いました。
その理由は以下の2つ。

①技術的なお勉強の為、
②将来、SSLによる暗号化が必要になった場合への備え。

①はまぁ、そのままの意味でございます。(笑)

②は将来的に、うちのサイト上でお客さんと やりとりする可能性を考慮したもの。
クレジットカードの情報に限らず、お客様の個人情報を入力してもらう場合には、
SSLによる暗号化は必須と言っても過言ではありません。

そんなわけで、ちまちまと勉強を開始でごさいます。

まず試しに、ほとんどアクセスが無くて、実害が少なそうな、
マウスパッド作成サービスのサイトにSSLを適用してみました。
ところが・・・・・・・

いざ そのサイトにアクセスしてみると、「SSLの証明書が変だ」と言われる始末。
何かがおかしい模様。

こりゃー長期戦になりそうな雰囲気なので、マウスパッド作成サービスのサイトは従来に戻し、
SSLのテスト用ドメインを新たに作成しました。
以降は このドメインでテストしていくことにします。
あ、もちろんこのドメインはテスト用ですので、非公開とさせて頂きます。
ごめんなさい。

2016年9月6日火曜日

久しぶりにマビノギでダンジョンへ

マビノギは釣りに始まり釣りに終わる。
というわけで、毎日せっせと釣りに精を出しているわけでございますが、
嫁さんのリクエストで、久しぶりにダンジョンへ行ってみました。

様子見なので、ごく普通の、ラビ通常ダンジョンです。

実は最近のアップデートで、ダンジョン改変が行われまして、
ダンジョンの構造だけでなく、敵の強さなんかも変更されました。

まぁそこまでは知っていたものの、変更後にダンジョン潜ったのは今回が初めて。

しかしも所詮ラビ通常ですから、いつも釣りしてるエルフだって、
素手で十分だべと思い、武器は軽装で入ってみたわけですが・・・・・・・

灰色ねずみが一発で確殺できない!!

さすがにこれはショックでした。
灰色ねずみやコウモリって、武器を消耗させる為の雑魚モブ
という認識だったもんで、こいつらに時間取られるのは痛いわけです。

更には、スケルトン系のモブは もっと手を焼くことを意味しますから、
とても軽装じゃアカンとなりまして、途中から通常装備に変更。

まぁもちろんクリアーはできましたけど、
敵が かなり強くなっていたのは実感できました。
感覚的には、交易中の戦闘力低下状態って感じでしょうか?

こりゃー、上位のダンジョンは よほど注意とないとまずいっぽいですねぇ。
まぁ私は行く事無いと思いますが。(笑)

2016年9月5日月曜日

原稿がほぼ揃ってきました

北美祭の合同記念誌用の原稿データー、
とりあえず私の方で1次チェックを行っております。

これにより、編集作業段階にて、原稿修正依頼の発生確率ばかなり下がるはず。

とは言え、私も本職ではない為、手際の悪さは否めず、
その分 皆さんにご迷惑かけてしまうのは、申し訳ないところ。

今回の執筆陣ですが、同人原稿に慣れている方から初めての方まで、
いろんな方が参加されていて、私も色々勉強になっております。

初めて同人誌を作られる方は、気をつける点が多々有って難儀されてる模様。
誰でも最初って そんなもんですよね。

出来る限りこちらからフォローするので、
この機会に経験値を獲得して欲しいなぁなんて思ってます。

そしてゆくゆくは、一人で同人誌を発行して頂けるようになってもらえれば・・・・

なんてね(笑)

いつものクセで

今日もおいしいご飯を、というわけでカレーでございます。
もちろんレトルトでございます。

鍋に水を張ってガスコンロにかけました。

そしてボ○カレーの箱を手に取って・・・・・・・・・・
「あ、こいつお湯沸かさなくてもいいんだった」

鍋のお湯を捨てて、ボンカレーを電子レンジにかける、そんなあるお昼のひと時。

2016年9月3日土曜日

贅沢な悩み

少し前の話になるのですが、友人と「北美祭」について話をした際、
「北美祭」って来年もやるの?と言われてしまい、
「もちろん!!」と即答できなかった私が ちょっと悔しかったり。

オンリーイベントの主役は参加サークルさんだと思ってるわけでして、
北美祭成功の可否を握っているのはサークルさんなのです。

ですから、来年も続けられるかどうかは、ひとえにサークルさん次第。

そしてそれは、今年の北美祭の結果が反映されるはず。

ですので、今年の北美祭すら まだ開催されていない段階で
来年の北美祭について心配するのは、贅沢な話なのかと思ったわけです。

planetarianでの勘違い

今日、劇場版である「planetarian~星の人~」が公開されましたが、
WEB配信版である「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」 との違いについて、
私は少々勘違いをしておりました。

「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」はplanetarianの基本となるお話ですが、
具体的には、ゆめみちゃと屑屋さんが紡ぐ物語。
ここから後の作品に話が展開されていくわけですが、
実は、「planetarian~星の人~」にも回想的な要素として、
この部分のストーリーが含まれているのです。

ですので実のところ、 「planetarian~星の人~」だけを観ても、
シナリオ的には何ら問題が無いんですね。

ですが、折角planetarianに触れられるのでしたら、
「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」を先に観ることをお勧めします。
と申しますのは、この2作品で作り方が若干異なるからです。

確かにストーリーは同一なのですが、「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」は
ゆめみちゃん視点で物語が進められます。
それに対し、「planetarian~星の人~」は屑屋の視点なのです。

これだけで、作品から受ける印象は 結構変わるのです。
ですので、ゆめみちゃんについて詳しく知りたいという方は、
ぜひ「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」から先に観て欲しいです。

planetarian~星の人~ を観てきました

純粋に映画を楽しめるよう、余計な情報をシャットアウトし、
過去のplanetarian関連作品にノータッチの状態で観賞してきました。

素晴らしかったです。

この作品って、ベースになってるテーマが、とても深いわけですが、
津田監督は 頑張ってくださいました。

この時期、シンゴジラや君の名は、と言った名作揃いで厳しいわけですが、
ぜひこの作品も観て欲しいなぁ・・・・・・

余談ですが、そらメソ繋がりの友人と劇場でバッタリ。
そらメソファン界隈では、あんまりplanetarianの話を耳にしないものの、
実は結構ファン層が被ってたりして・・・・・・・(笑)

2016年9月2日金曜日

ヨドバシドットコムのサイトが繋がらない

いつものように、ヨドバシのサイトを開こうとしたら、タイムアウト。
こっちの回線のせいかと思ったら、他のサイトは問題無し。
ということは、どうやらヨドバシドットコムのサイトがおかしい模様。
何かあったのだろうか・・・・・・

イベントがダブっていたのか

今晩は、「planetarian~星の人~」の前夜祭。
この作品を公開日前に観れる唯一の機会なので、
早々に満席になるはず・・・・・・・と思いきや、現時点でも埋まってない???

来場者プレゼントが貰えないというデメリットが有るものの、
明石のイベントの人気を考えても、早々に埋まらないのは変だなぁと思ったら、
同じタイミングで、SHIROBAKOのトークショーを開催しているんですね。
うーーむ、こっちに人気を2分されちゃったか?

私もSHIROBAKOは嫌いじゃありません。
プロデュースがインフィニットさんですからね。
しかし、planetarianの熱烈ファンの私としては、やはり前夜祭を取ってしまいます。

それにしても来場者プレゼントどうしよう・・・・・・・・・

2016年9月1日木曜日

planetarian twilight theater 行ってきました

planetarian twilight theaterは、planetarianの聖地の1つである、
明石市立天文科学館で行われたコラボイベント。

たった1回、233名限りのイベントということもあってか、
ヤフオク上でチケットが3万円以上で取引されるという困惑した面もありましたが、
それだけ注目されたイベントだった模様。

私は幸運にも(?)正規ルートで無事にチケットが手に入りましたので、
喜び満載で参加してきました。

30日の夜、新宿発のバスに乗り、大阪へ。
今回のバスも、安定のキラキラ号です。
しかし今回乗ったバス、外装がキラキラ号じゃないぞ!!

キラキラ号のインパクトある外装ではなく、桜交通と書かれた普通のバスでした。

しかし中身はキラキラ号と同じ装備でしたので、こんなバスも有るんだなぁと。

新宿は話題のバスタからの乗車です。
ここからバスに乗ったのは初めてですが、とても使いやすいですね。
いいバスターミナルを作ってくれたもんだと、感心することしきりでした。

31日の朝、予定通り大阪駅近くに到着。
皆さんがこれから出勤という時に、大阪に遊びに来ているという背徳感が・・・・
(無いですけどね)

まずはメディアカフェ ポパイの梅田DDハウス店へ。
8時からAbemaTVで放送される「まどマギ」を視聴。
そしてついでに朝飯を・・・・と思ったら、この店、フードは扱ってませんでした。(;;

まどマギ視聴後お店を出て、今夜の宿へ。
今夜も、毎度おなじみのスーパーホテル大阪天然温泉です。
とは言え、もちろんこんな朝早くにチェックインできるわけはなく、
単に手荷物を預かってもらうだけ。
コインロッカーだとお金かかるわけですが、ホテルに預ければ無料。
もっとも、その為のホテルへの往復交通費も考えなければならないですが。

荷物を預け、近くで朝飯を食ってから、いざ明石へ。
まずは 真っ直ぐ明石市立天文科学館へ向かいました。
planetarianのイベントとは別に、一般の展示も見ておきたかったのです。

ここではプラネタリウムも入館料だけで観れます。
ですので、13:10からの通常投影も観ました。
8月中は、日の入のシーンにGentle Jenaが使われています。
その最終日だったわけで、丁度いいタイミングでした。
この、日の入のシーン、BGMの威力か、とてもいい雰囲気でした。

その後は諸々の内容があったのですが、会場内の明かりを全て落とし、
イエナさんが投影した星空だけを披露したところは、圧巻でした。
とても、50年以上経ってるマシンとは思えないほど綺麗だったのです。

プラネタリウム以外の展示も一通りて見てきました。
あと、機会があれば、夜間の星空観望会も参加してみたいとこですが、
さすがに難しいだろうなぁ・・・・・・・(笑)

そんな感じで、14時過ぎに一旦、天文科学館を出ました。
ちなみに、当日中なら再入場も可能なそうな。

私が次に向かったのは、龍の湯さん。
明石の海岸沿いにある温泉施設です。
距離感がピンと来ないので電車を使うか迷ったものの、とりあえず歩いてみたら、
20分を切るくらいで着いてしまいました。
これなら、徒歩で正解だったかも。

ここで入浴と休憩、あと晩飯を食いました。
なかなかインパクトある源泉色ですが、湯温も私好みで結構気に入りました。
平日の日中なのに、結構混んでいたのは ちょっとビックリ。

18時を過ぎたところで、龍の湯さんを出て、また天文科学館へ。
ちょうど18時半頃に到着すると入場列が出来てる!!
さすがですねぇ。

イベントの様子は、公式とか色々なところで紹介されると思うので省きますが、
Jentle Jena(CD収録の特別版)がBGMで、すずきけいこさんが生解説した
プラネタリウム投影は とてつもなく感動しました。

その他、明石天文科学館の館長さんの、関西式ノリの良さも印象的。
 ほんと、いい雰囲気でした。