2016年11月30日水曜日

HDDがアカンらしい

先日から発生しているPCの不調。

3TBの大容量ドライブについては、S-ATAポートを変更してから落ち着いてる模様。

しかし1TBのドライブについては、またしても症状再発。
こうなると、ドライブ自体の不良と断定して間違いない感じ。

さてそうなると、ドライブ交換しかないわけですが、
手元の在庫は500GB品しか無い。(;;
しかし幸いなことに、この1TBのドライブは以前データー整理したおかげで、
180GBくらいしか使っていませんでした。
なので、500GBのドライブに置き換え可能!

ということで、現在置き換えの為の作業中。
今夜中にはデーターの移行まで可能かと。

これでまた、しばらく様子見ですね。

2016年11月29日火曜日

乾電池駆動システム

現在抱えてる案件の1つに、鍵の制御というのがあります。
制御する内容自体は単純なのだが、一番のネックは電源が電池という点。

ごく普通のアルカリ電池で約1年くらい 保たせる必要があるのですが、
最近のPICマイコン等は極省電力動作が考慮されてきてるので、
仕様的に無理な話ではありません。
(実際、こういう仕様の製品は既に存在していますし)

私の方で、何が一番問題になりそうかと言うと、
設計仕様上の電池寿命を どうやって検証する??という点。

1年とかって単位の話になる、平均消費電流がとんでもなく微少になるわけです。
そのくらいの領域になると、アルカリ電池の容量が計算できないんですね。

最低保証ラインの容量で計算しておくという手もありますが、
そうなると、とてもじゃないですが1年は保ちません。(;;

加速試験の方法というのも思いつきませんし、
さて、どうしたもんですかねぇ・・・・・・・

2016年11月28日月曜日

PC不調の続き

その後、色々確認していたら、S-ATAドライバーが おかしな事になっているのを気づく。

このマザボはインテルのS-ATAコントローラーと
AsmediaのS-ATAコントローラーが載っているわけですが、
どちらもAsmediaのドライバーで動いてるような感じになってる。

なんでこんな状態になるのやら・・・・・・・

ドライバーの上書きを行っても状態は変わらず。
インテルのS-ATAドライバーのバージョンを上げてみることにしました。

このマザボ用に提供されているのは、Ver11.7.0.1013。
インテル曰くは、マザボメーカーからリリースされているドライバーを使用するのが
ベターとのことですが、前の記事に書いたようにAsmediaのS-ATAドライバーと
不具合を起こしてしまう代物でして、決してベターな状況では無い。!!

てか、マザボメーカーがリリースしているドライバーがぶつかるって、
どういう事態なのやら・・・・・・・・
ちゃんと確認しているんですか?AsRockさん。

愚痴はさておき、インテルのサイトでドライバーを探すと、Ver15.2.0.1020が最新。
早速落としてインストールしてみると・・・・・・・・
このチップはサポートしてないと言われてしまいました。
インテルさんのドライバーって、古いコントローラーはサポートしなくなるらしい。
ちょっと不親切ですねぇ。(;;

仕方無いので、少しずつバージョンを遡っていって、対応ドライバーを調べることに。
その結果、Ver14台も全て非サポート。

Ver13台は、インストーラーが .NET Frameworkの4.5を要求してきます。
このPCには4.6.1がインストールされているので、機能上は問題無いはずですが、
4.5がインストールされていないという理由で、ドライバーのインストールが出来ませんでした。
インストーラーのコーディングに問題があるようですねぇ。
かと言って、この為だけに わざわざ4.5を入れるわけにもいかないので、
Ver13台も諦めることに。

次にVer12.9.0.1001をインストールしてみると・・・・・・・・・
無事にインストールが完了しました。
コントローラーの状態を見ると、きちんとドライバーが当たっています。
しかも、ラピッドストレージサービスも正常に動きます。
所謂、まともな状態になりました。(笑)

ということで、これで暫く様子見です。

2016年11月27日日曜日

PC不調

最近発生したハードディスクののトラブル、
コネクターの接触不良で解決したかと思いきや、まだ終わっていませんでした。

前回のトラブル後、しばらくの間は無事だったのですが、
ある日突然、またもや同じトラブル発生。
そんなに頻繁に接触不良が起こるのも変なので、
今回はS-ATAケーブルを交換してみることにしました。

それで暫くは平穏だったものの、また突然トラブル発生。
HDD自体の不良という可能性はゼロではないものの、
HDD交換は最後の選択肢にしたいので、今回はマザーボードのS-ATAポートを疑ってみることに。

このHDDは大容量の為、6GB/sの高速ポートに繋いでいました。
このマザボでは、インテルのS-ATAコントローラーの6GB/sポートは2つしかありません。
1つはシステム用のSSDで使ってしまってます。
なので、もう6GB/sのポートの空きは無し。

仕方無いので、使う予定が無かったAsmediaのS-ATAポートを生かすことに。
このマザボに最初から搭載されていたものの、インテルチップのS-ATAポートだけで足りるので、
AsmediaのS-ATAコントローラーは使うつもりがなく、止めてあったのでした。

というわけで、ドライバーもインストールし、ポートを使用可能にした上で、HDDを接続。
ドライブの認識は 全く問題無し。
これで暫く様子見と思ったら、インテル ラピッドストレージサービスがエラー出してる?!!
どうやらAsmediaのドライバーと相性が悪いみたいです。
ちょっと考えてから、ラピッドストレージサービスをアンインストール。
とりあえず、これで様子見と。

それから数日、なんかまたドライブのトラブルが起きたので、
いよいよHDD交換かなぁと思ったら、なんと今度は別なドライブでトラブルが!!

とりあえずS-ATAポートを疑って、別なポートに差し替えて様子見中。
さてさて、どうなるか・・・・・・・

近況

前回の書き込みから、1週間以上ご無沙汰してしまいました。

先日、マビノギを休止しました。
これにより空いたプライベートの時間をどう活用するかが重要なところですね。
もっとも、その空き時間も いつまで確保できるか不透明なので、
計画的に利用するのも難しいところですが・・・・・

2016年11月18日金曜日

困惑しちゃった話

昨日の朝、いつものように目覚めると、
釣り放置していたマビノギのクライアントがフリーズしている。

今までこんなことは滅多に無かったんだけど、
所詮ソフトウェアですから、たまには起きても不思議じゃないかと、PC再起動。
すると、Windowsのシャットダウンが正常に行われない!!

強制電源断で停止させ、改めてコールドブートすると、見た目は正常に起動。
しかしシャットダウンでトラブル。
調べてみると、ハードディスクの1台が正常にアクセスできない模様。
このハードディスクにはテンポラリーが有るので、影響出るのは納得。

ハードディスク買い替えかなぁ?と頭抱えていたら、
S-ATAケーブルのコネクター部をクリクリと動かしたら治っちゃいました。
なんと、接触不良というオチ。

まぁ所詮、S-ATAで使ってるコネクターは民生品レベルですから、
こういうトラブルは起きても不思議じゃないわけで・・・・・ orz

ともかくもハードは復旧したのですが、Windowsもダメージ喰らってる可能性大。
念の為、バックアップから書き戻しを実施。

さてこれで完全に復活したと思い、マビノギにログイン。
・・・・・・・あれ? なんか初めて見るメッセージが出て起動できませぬ。

原因が判らず、とほほに暮れてたものの、
ふと思いついて他のPCでログインしてみると、やはり同じメッセージが!!
サーバー側の問題でした。 orz

タイミング的に、こっちのPCの問題かと思ってしまったですよ。(;;
暫く経つと、マビノギが起動できるようになったのですが、
それと同じタイミングで、接続障害の告知が公式ページに載りました。
・・・・・・それ、もっと早くに載せるべきでは?
治ってから告知しても意味無いじゃないですか。(;;

そんな感じで朝からバタバタした昨日でした。

2016年11月14日月曜日

InventorとFusionの違い

Fusion360は なかなかに強力な3次元CADソフトですが、
Inventorと挙動の差を見つけたので、自分用メモを兼ねて、ここに記載してみます。

それは、ミラーリングしたソリッド上に、更にソリッドを構築した場合の話です。

まず、Fusion360での場合。

①平面に四角をスケッチして、極々薄いソリッドを作成します。 (グレー色の板)
 更に この後使うので、補助平面を作成しておきます。(薄い黄色)
 ※ソリッドを極薄にしたのは、単に見易くするためです。

②補助平面を対称面として、薄いソリッドをミラーリングします。

③ミラーリングで生成されたソリッド上に円をスケッチします。
 この際、円が補助平面を 跨ぐ様に配置します。

④その円スケッチをソリッド化してみると・・・・・・・・

円柱になっていませんね。

では今度はInventorの場合。

①平面にスケッチして薄いソリッドを作成し、補助平面も作成します。

②補助平面を対称面として、薄いソリッドをミラーリングします。

③ミラーリングにて作成されたソリッド上に円をスケッチします。

④円をソリッド化すると・・・・・・

完全な円柱になっています。
Fusion360とは挙動が違うことが お解かり頂けたでしょうか?

これはInventorが特殊なのではなく、CATIAでも同じなので、Fusion360の方が要注意かと。

さてでは、Fusion360でも完全な円柱の作成が無理かと言うと、ちゃんと可能です。

②の状態まで戻り、スケッチしたい面に補助平面を作成します。

作成した補助平面上に円のスケッチを描きます。

この円スケッチをソリッド化すると・・・・・・

はい、ちゃんと完全な円柱が出来ました。

2016年11月6日日曜日

パセラ 銀座店 すげぇぇぇぇぇぇ

昨日は北美祭当日。
スペースの準備が間に合わないまま開場して、直後に行列できて嬉しい悲鳴発生とか、
色々と伝説(ネタ?)が生まれてイベントでしたが、なんとか無事終了いたしました。

ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。

北美祭の後、うちのサークルが主催でオフ会を開きました。
開場はパセラリゾーツ 銀座店

これが ものすごく凄かったです。
何が凄かったかって、パセラさんの神対応!!

オリジナルのウェルカムボードは作成して頂いているは、
オフ会開催中、フロア内に そらメソの曲をBGMを流してるは、
オリジナルで頼んだ料理に 半端無いクオリティをつぎ込んでるはと、
とにかくビックリしまくり。

参加者の皆さんのみならず、幹事一同まで驚いたクオリティ!!

いあほんと、またオフ会やる機会があれば、ぜひあそこ使いたいです。

上に書いた諸々の様子が気になる方は、
ツイッターを漁って頂けば、複数の方がアップされておられますよ。

2016年11月4日金曜日

出品物、どこにも載ってないや。てへ

明日の北美祭2016、サークル「そらメソファン.org」では
複数のアイテムを出品するのですが、
どこにもお品書きが載っていないことに、今更気が付きました。

しかし、そもそもサークルのホームページが存在していない上に、
出品物は全て会場へ出荷されてしまっている為、現物が手元に無い。(笑)

なんとも、売る気が無いと言われても仕方無い感じ?
とは言え、どのアイテムもそんなに数を用意してないので、
ガンガン宣伝しても売り切れ続出しちゃうと申し訳ない感じも・・・・・・

どのアイテムも5個~10個くらいしか用意してないのです。
ひろみ(誰)さん作の同人誌だけは30部ほどありますが。

ポスターとウェアーは注文販売なのですが、
注文用紙の数で販売数が制限されてしまうのでした。

2016年11月3日木曜日

今日は文化の日

だそうですが、世間的にはシン・ゴジラの日として賑わっていたようですが・・・・・(笑)

北美祭準備の為、近所の島忠ホームズに行った際、自転車の具合を見てもらいました。
後ろタイヤに空気を入れたばかりなのに、2日後くらいには抜けてきてたのです。

結局、バルブが不良だったようなのですが、
タイヤがかなり劣化しているようで、ヒビ割れ多数。
この状態だと、チューブが変形してパンクしかねないということで、タイヤ交換となりました。
ちょっとしたプチ散在。
しかし、自転車は無いと困るので、やむをえないところです。(;;

午後から、北美祭の後のオフ会準備の為、幹事仲間とお出かけ。
銀座までドライブしてきました。

当日、私は遅れて会場入りするので、設営時には不在。
なので、設営に関して確認したい点もあったわけですが、
やはり、今日行って正解だったのでした。

そんな感じで、準備は完了したかな?

次はマビノギの話。
実は一昨日、FLCが切れたのでした。
このタイミングで休止かなぁと思ったものの、
1日考えた結果、とりあえずあと1ヵ月FLCを課金することに。
来月以降は まだ不透明でございます。