2018年2月2日金曜日

ラジオペンチを購入

絶賛ケーブル屋さんを継続中なのですが、
今 手がけているケーブルASSYで、MOLEXのPicoBladeシリーズというコネクターを使います。
しかしこれが、なかなかに手ごわい代物でして・・・・・・

ピッチが1.25mmで、しかもコンパクトタイプ!!
コンタクトも とんでもなく小さいわけです。床に落としたやつ、行方不明になっちゃいました。

それでも、専用の圧着工具が有るなら かなりマシにはなるものの、
専用工具の支給が無いんですね、今回。

仕方無いので汎用工具で圧着するわけですが、
このくらいのサイズになっちゃうと、汎用と言っても 工具を選ぶことになっちぃます。

うちにある工具で、サイズ的に これに使えそうなのはエンジニアのPAD-11だけ。
それでトライしてみると、んーーー・・・・・・・
出来ないことはないものの、成功率100%とは行かず。
一番小さい0.7のダイスしか選択肢が無い状況ですが、
このコンタクトだと、0.8くらいが丁度いい感じかなぁ。

PAD-11で このまま続ける手もあるのですが、他の工具でも試してみたいと思いまして、
エンジニアのPA-09も購入してみることに。
これで試してダメなようなら、大人しくPAD-11で圧着することにします。

発注先はミスミかなぁと思って調べてみると、即納可能状況。
指定すれば土曜日配達も可能なので、これでいいかなぁと思ったものの、
ポチる前に、念の為にヨドバシも見てみると・・・・・・・・
ヨドバシに有るじゃん。

こちらも即納可能なので、土曜のお昼までには到着。
それでいて、ミスミより安い!!
迷わずヨドバシでポチりました。


とまぁ、ここまでは圧着工具の話でしたが、ここからはラジオペンチの話。
このPicoBladeのコンタクト、圧着工具に挟む際、何かでホールドする必要があるわけですが、
これがまた、ちょっとやっかいな話。

工具メーカーのエンジニアはピンセットを勧めているようですが、
ピンセットだと先が鋭すぎて、点接触みたいな感じになり、
ホールド感が非常に悪いんです。

そこでラジオペンチを使ってみようと思ったものの、
私が持ってる一番小型のラジオペンチでも 先端が太すぎ。
なので、新しいラジオペンチも購入してみることにした次第。

ミスミで選ぶと種類がありすぎて選定が厳しいと思ったので、ヨドバシで品選び。
メーカーのサイトを見ても各部の厳密なサイズは載ってないので、
写真を見た感じで選んだのが以下の2機種。
















ちなみにこれ、今日の午前中に注文入れたのですが、夕方には届きました。
さすがヨドバシですねぇ。

早速開封してみると・・・・・・・・

まずエンジニアのPS-03ですが、ノーズが長細い感じは 非常にいいのですが、
先端が あまり細くないんですね。
私が持ってたラジオペンチと大差無いくらいでして、これだと今回は意味無いところ。

次はケイバのHRC-D14
ぱっと見た感じ、先が細くていいじゃんこれ、と思ったものの、よくよく見ると・・・・あれ??
















これ、平らな面が無いんですね。
なので、先端も点で接触する感じになるわけです。
んーーー、これならピンセットでホールドするのと 変わらんじゃん。(;;

そんなわけで、いきなり2つとも玉砕です。
ダメ元で、明日にでも近所のホームセンター行ってみようかなぁ・・・・・

ところでこのラジオペンチ、2つともバネ入りです。
個人的にはバネ無が欲しかったのですが、ラインナップに無いんですね。

エンジニアのPS-03は よく見かけるコイルバネを使った機構なので、
もしバネが邪魔になるようなら、簡単に外せるので問題は無いかと。

ケイバのHRC-D14は ちょっとビックリ。
なんと、板バネを使っているんですね、これ。
握った感じ、バネが堅いという印象。
細かい作業に長時間使うのは ちょっと難が有るかなぁ。
しかもこの板バネ、外すことが出来ないんですね。

これらを総合的に考慮すると、このHRC-D14が使われることは無さそうです。
でも捨てるのも もったいないしなぁ・・・・・
むぅぅぅぅ

0 件のコメント:

コメントを投稿