2018年9月21日金曜日

SakuraIOレベルチェッカー

以前にも情報公開開始と書き込みましたが、その後も 更に前進中でございます。

もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、ホームページにも掲載開始。
しかも、こっちのブログに載せた写真よりも、更に新しい物を使っております。
まぁ、製品では無いという点は同じですが、かなり製品に近い代物。
製品の雰囲気は ほぼその写真で確認して頂けるかと。

パンフレットについても、製品が手元に無いことから、
現時点では暫定版パンフしか作れないのは変わりありませんが、
ハンズオンで配布したものより、更に内容が充実した暫定パンフが出来てます。

いっそ、その暫定パンフをホームページで公開すれば?
と思いきや、販売及びレンタル窓口の会社名が入っている為、
とりあえず うちのホームページに載せるのは見送っている状態。

そちらの会社では、このレベルチェッカーやESMの販売とレンタルの為、
ホームページをそっくりリニューアルことになっておりまして、
それが完成したら、うちのホームページでも 諸々載せて構わないかなと思ってます。

ちなみにそのホームページリニューアルにも、うちがガッリツ噛んでおります。
今年中には そちらも完成させたい意向です。


ところでその、某社のホームページリニューアルですが、
サーバーのレンタル会社自体を変更するんですね。
変更先は「さくらインターネット」でございます。

値段も手頃ながら、業界での評判も非常に良いし、
もちろんSakura.IOとの絡みもあるので、選ぶとしたら ここしかないという感じ。(笑)

その「さくらインターネット」ですが、先の北海道地震について放送した、
9月8日のNHKスペシャルにて登場したのですが、視聴された方いらっしゃいますか?

その放送内容について 芳しくない噂を耳にしたもので、
わざわざお金を払って、バソコンからオンデマンドで視聴しました。
すると、うーーん確かに ちょっとこの内容は問題あるかもと思ってしまった次第。

地震が原因で起きる可能性があるトラブルについての報道という内容だったのですが、
その中の1例として、データーセンター停止によって起こるインターネット上のトラブル、
というのが挙げられておりました。

まぁ確かに 可能性がゼロではない話なので、ウソを言ってたわけではありません。
しかし、そのデーターセンターとして 「さくらインターネット」のみを取り上げ、
更に社長とのインタビューコメントを編集し、
危機感を煽るような言葉だけを抜き出して放送するというのは、
地震に対する懸念ではなく、「さくらインターネット」に対する懸念を煽るように、
視聴者が感じてしまうと思われたからです。

もしあの放送を観て、「さくらインターネット」から他のサーバー業者に乗り換えようと
考えた方がいらっしゃった場合、まったくもって本末転倒な話。

あの地震で得られた教訓は、「さくらインターネット」のデーターセンターの
高信頼性の実証ということだからです。

全道規模でブラックアウトを起こし、携帯電話網ですら麻痺したという状況下、
あのデーターセンターは正常に運用を続けてたんです。
とんでもない話だと思いませんか?

NHKスペシャルの番組内容に、更にケチを付けさせてもらうと、
番組内で言ってたサーバー停止による諸々の混乱ですが、
災害発生により停止しちゃまずいようなサーバー類というのは、
遠隔地に在るデーターセンターを複数使って冗長化かけるのが当然なんですね。

超重要なシステムなのに予算をケチってサーバーの冗長化をしていなかったら、
責められるべきはサーバー業者ではなく、サーバーを借りてるお客さんの方なのです。

その辺り、誤解されませんよう、よろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿