2017年12月18日月曜日

出張行ってました。 ①

某社経由にて、夏頃に打診を頂いてた案件だったのですが、
その後は音沙汰が無かったので流れたかなと思ってたら、
半年近くたってからGOサインの連絡が来ました。

製本機械用の検査装置の案件です。
と言っても、新規開発の話ではなく、オーバーホールという内容。

私が作った装置ではないのですが、これを作ったところが既に存在しておらず、
この装置について内容を理解できる人ということで、私に依頼が来たという経緯。
実は、この検査機の前世代のものを私が開発したんですね。
なので、機能的には ほぼ理解できるのです。

この検査機、既に10年選手なので、消耗部品を交換し、
不具合が無いかをチェックするという作業。
更に依頼主さんの製本機械に取付も行うという依頼内容でした。

10年選手ですので、スイッチング電源交換は ほぼ必須。
電源がパンクして、その他の部品を壊したら目も当てられないですからねぇ。
そのほかにも、操作スイッチ部に若干の破損を確認。
この辺はパーツ単位で入手可能なので交換っと。
動作チェックも行い、納品準備は完了。


出張準備を整え、13日に東京を出発しました。
新幹線や飛行機で行けると楽なのですが、納品する検査機だけで2箱。
その他にも工具やら部材やらで結構な荷物。
送料がバカにならないレベルなので、今回は車で移動することに。
おかげで、片道の移動だけで1日確保するレベルです。(;;

まず、東京を出てから関越道に乗り、上田へ向かいました。
関越道は そこそこ混んでる上に大型車のマナーが悪いので、走ってて疲れます。(;;
上信越道に入り、休憩の為 佐久平PAに立ち寄り。
すると、パーキングエリアの建物の隣に 蕎麦屋を発見。
そういえば、この辺は蕎麦が有名か・・・・と思ってたら、お腹が空いてきた。(;;

上田での用事が済んでからメシにしようと思ってたのですが・・・・・・・
結局、その店に入っちゃいました。(笑)
結構本格的な蕎麦屋さんでビックリ。
パーキングエリアによくある大衆食堂レベルの蕎麦屋さんではありませんでした。

ランチセットを食べたのですが、値段相応の とてもうまい蕎麦でした。
もちろんちゃんと蕎麦湯も出てきます。
入って良かったと思ったお店。

満足したところで、改めて上田に再出発。

ここからナビに振り回され、ちょっと余計に時間が掛かったものの、なんとか上田に到着。
3Dデーターの互換性チェックの為、某社へ寄りました。
ある会社さんからの依頼案件で板金設計を請けているのですが、
私の方では3次元CADにて設計を行っています。
2次元CADでも設計は可能ですが、設計ミスの頻度が格段に減りますのでね。

しかしせっかく3次元CAD上で設計しても、それを2次元図面に出力して、
加工会社へ渡すのでは、メリットが半減してしまいます。
3次元で設計したものは、3次元データーで渡すのが一番確実なのです。

しかし確認の為に渡した3次元データーが読めないという連絡を貰い、
何が問題なのか気になったもので、今回ついでに立ち寄ることにした次第。

うちで使っているCADはインベンター2018に対して、先方のCADはソリッドワークス。
メーカーが違いますのでネイティブデータ-での受け渡しは当然不可。
・・・・・・と思われるのが普通ですが、最近のCADだと、
他社のデータ-も扱えるようになりつつあるんですね。
うちのインベンターでも、ソリッドワークスも含め、そこそこの種類のCADデーターを読めます。

ところがソリッドワークスの方は その辺については ちょっと立ち遅れてる感じ。
他のCADのデーターを読む手段が無いことはないようなのですが、
色々制約が付いてたり、有料のオプションが必要だったりと、
まぁお手軽に利用できる状況ではない模様。

なので、汎用のデーター形式で渡そうとしたわけですが・・・・・・
最初、IGES形式のデーターで渡したところ、読めないとの返答。

ここでソリッドワークスについて調べてみたところ、
IGES形式やSTEP形式等の汎用データーフォーマットでも、
パラメーター指定次第で読めるデーターと読めないデーターに分かれるらしいとな。
ソリッドワークス、めんどくさい代物ですねぇ。(;;

改めて、これなら大丈夫だろうと思われるパラメーター指定でデーターを作成。
それを渡して確認してもらったところ、今度は無事に読めたそうな。
結果的に うまく行ったものの、汎用性の点でソリッドワークスは難がありますねぇ。
しかもそれが日本で一番シェアTOPという点が頭痛いところです。
(ちなみに海外だと、そこまでシェア高くはないです。)

データーの件が片付いたので、ついでにESMもお披露目してきました。
担当の方に ちょろっとお見せするだけのつもりだったので、
暫定パンフ等は一切持っていかなかったのですが、
最終的には先方の社長まで見に来てしまいまして、
何か資料持ってくれば良かったと思いました。
うーーん、ちょっと失敗。


そんなこんなで話が盛り上がりまして、すっかり長居してしまった為に、
上田を出発したのが16時過ぎ。
こりゃーゆっくりメシ食う時間も無さそうな雰囲気。(;;

とは言え、慌てて急いで事故っちゃまずいので、気を引き締めて出発です。

上田から南進し、平井寺トンネルを抜けます。
長野って、こういう有料トンネルが多い気がするのですが、単なる気のせいでしょうか?

国道254号に出たら西へ。
しばらく走ると、今度は三才山トンネルを通過。
ここも有料トンネルです。
先程の平井寺トンネルは210円なのに対し、こちらの三才山トンネルは510円。
ちょっと気になる値段ではありますが、時間短縮効果を考えると納得ですかね。

更にそのまま進むと、松本市街方向と松本トンネルとの分岐に。
この松本トンネルも有料トンネルでして、ここを抜けると高速道路へのアクセスが楽。
たぶん、高速道路接続用に作られたんだけと思いますが、
今回は松本市街をバイパスするために利用します。

実はこのトンネル、初めて通過したのですが、期間限定の特別料金で100円で通過できました。
なんかラッキー!
その先の高速道路入り口をスルーして、国道158号に出ました。
松本って、市街地の道路が めっさ渋滞するイメージだったのですが、
今回のルートは 全然渋滞しませんでした。
いいですね、このルート。

国道158号を更に西へ。
どんどん山の中へ入っていきます。
この先の安房峠は冬季閉鎖されているのですが、有料道路の安房トンネルは通年通行可能。
ということで、ここを抜けます。
ちなみに先程通ってきた有料トンネル3箇所は全て現金精算なのですが、
この安房トンネルはETCカードが使えます。
ということは このトンネル、元来は高速道路用に作られたのかもしれませんね。

安房トンネルを抜けて、そのまま国道158号を進むと高山に出ます。
このルートは以前も通ったことがありますし、高山も雰囲気いい街並なのですが、
もう夜も遅いし、ゆっくりする時間もありませんので、高山立ち寄りは諦め、
安房トンネルを出たところから、国道471号に入ります。
この部分の道路は、カーナビの指示に従ったのですが、
そうするといい雰囲気の温泉街を通過することに。
奥飛騨温泉郷でした。

いあほんと、とてもいい雰囲気だったので、そのまま通過するのが惜しかったのですが、
また機会があれば、ゆっくり立ち寄りたいと思いつつ通過。
しかしこのカーナビ、なんていうルート案内が変でして、
今回も温泉街を通過せずにトンネルでパイパスするルートを通るべきなのですが、
わざわざ温泉街を通らせるという・・・・・・・・・・

ちなみにこの日は、日本海側が風雪で荒れた日。
松本辺りから先は雪が降っていたのですが、山の中ということもあり、雪質が良好。
おかげで路面も非常に走りやすい圧雪状態でした。

順調に国道471号を北上し、国道41号に合流。
更に北上を続け、ついに富山に入りました。
ここまでも非常にスムーズ。
雪の懸念は全く無用でした。

とは言え、あまり時間が遅くなるのは避けたいと思い、ここからは高速に乗ることに。
富山ICから高速に入り、北陸自動車道を西へ。
高速道路上もスムーズに進行。
小矢部ICで高速から降りて一般道へ。
国道359号に出て、西へ向かったのですが、今までで一番道路状況が悪い??

雪がそこそこ積もっているのは仕方無いところですが、
べちゃべちゃ雪の非常に重たい代物。
しかも路面が冷えてますから、非常に滑りやすいときてます。
ここにきて、走りづらい雪を喰らうとは・・・・・・ orz

県道212号に入り、北上。
やっと津幡に入りました。
あと少しというところでも、優秀なカーナビに振り回され、5分くらい余分にドライブ。(笑)
しかしなんとか無事に到着しました。
今晩のお宿、倶利伽羅塾です。

ここは元々、研修用宿泊施設のようなのですが、観光用の宿にも手を広げたらしい。
周囲に観光用の宿がほとんど無い環境の中、ここは素晴らしいです。
内装もきれいで、整備や清掃も行き届いてます。
へたな観光用旅館より ずっとなのきれいです。
大浴場があるのでお部屋にバスはありませんが、その他の設備は十分整っています。

私が到着したのは22時くらいだった為、宿に併設されてる食堂は終了してました。
その為、夕食は外に出ることになったのですが、
この宿の周囲には何も無い為、津幡の街中まで行く必要があります。
車が無いと厳しいですね。

すぐに晩飯に出かけたいとこでしたが、大浴場が23時までなので、先に入浴することに。
風呂から上がり、早速晩飯の為おでかけ。
23時くらいだった為、開いてるお店が限られてしまう。
マクドナルドを発見しましたが、晩飯にマクドかぁ・・・・・・・
と思ってたらCoCo壱番屋を発見。
マクドよりは マシかと思い、CoCo壱に決定。
ちなみに食べたのはハヤシライスでございます。(笑)

晩飯も無事食えたので、宿に帰還。
メールだけでもチェックしようと思ったものの、無料wi-fiが繋がりません。(;;

今回この宿で唯一残念だったのは、wi-fiが まともに使えなかったこと。
宿自体には無料wi-fiの設備が設置されており、電波もバンバン入っているのですが、
まともに繋がらないのです。
wi-fiアクセスポイントの設定に問題があるのか、誤動作しているんでしょうね。
まぁ今回は特にwi-fiが必要になる事もなかったので大して問題にはなりませんでしたが、
アンケートには その旨を記載しておきました。
次回までには改善されてるといいなぁ・・・・・・・

てな感じで、初日は めっさ長丁場だったこともあり、ここでダウン。
1日目の話は ここまでです。

0 件のコメント:

コメントを投稿