idBOXの動作テストが一段落しました。
PLAでの造形ならば、ほぼ問題無く使えそうな感じです。
次はABSかな?
ABSだと、表面加工が やりやすいので、実用性が一気に高まります。
強度等においても、一般的にPLAよりABSの方が良好なので、
製品に使うならABSの方が好ましいわけです。
ABSのフィラメントは まだ購入していないので、
時間とお金の余裕が有る時にテストしてみるつもりです。
それはさておき、デッドストックになろうとしていたバーベイタムのフィラメント、
また改めて手を出してみることにしました。
基本はPolyplusの設定ですが、更にフィラメントの送り量を減らしてみました。
すると・・・・・・ なんか行けてるっぽい?
造形終了後にわずかにヒゲが出るので、まだ送り量を減らしてもいいのかもしれませんが、
この辺の判断は難しいところですね。
それよりも、造形開始時の方が問題だったりします。
ノズル加熱を開始後の昇温中に、ノズルの先からフィラメントが少々垂れてくる模様。
これが変な形でテーブルに固着するんです。
その部分は造形終了後にゴミになる部分なので、特に問題無いかと思いきや、
形状によってはヘッド部に引っかかって造形中のものに絡んで、
おかしなことになっちゃったりするんですね。
なので、造形開始時はこの異物を手で排除する必要があります。
これはバーベイタムのフィラメントの時だけ発生する不都合。
なんとも手間掛かる代物ですね。(;;
とは言え、今のところ造形自体は そこそこうまく行ってるので、
フィラメントが無駄にはならなくて済みそうな予感。
0 件のコメント:
コメントを投稿