2018年1月24日水曜日

無償版のEAGLEをインストールしてみた

AUTODESK社からのダイレクトメールで、
FUSION360のサブスクリプション契約が特価と知りまして早速購入してみました。
たった3日間の期間限定なのですが、1/3とは太っ腹だと思いました。

Inventor使いなのにFUSION360を購入??と疑問を感じる方も いらっしゃるかも。
その辺の経緯については、そのうちまた改めて書くことにします。

で、今回の本題はFUSION360ではなくて、EAGLE

EAGLEと聞くと、フリーの割には結構優秀な基板CADというイメージを持たれてる方が多いかも。
かくいう私も そういうイメージを持ってました。

FUSION360を購入した際、FUSION360の製品説明のページを眺めてると、
EAGLEとの連携、てな文言が目に飛び込んで来たのです。

なぜいきなりEAGLE??と思って、よくよく調べてみると・・・・・・・
EAGLEって一昨年AUTODESKに買収されてたんですね。
いやぁ、全く知りませんでした。

まぁともかく、AUTODESKが買収するくらいですから、
有償CADソフトとして通用するほど、EAGLEの完成度は上がってたようですね。

ここでブログっぽく、AUTODESK社がリリースしているEAGLEについて、ざっと説明。

AUTODESK社のEAGLEは3タイプあります。
以前は更に種類が多かったようですが、整理されたみたいですね。

①EAGLE Premium
  ・16層基板まで
  ・基板サイズの制限無し
  ・サブスクリプション ¥82,080/年

②EAGLE Standard
  ・4層基板まで
  ・基板面積は160平方センチメートルまで
  ・サブスクリプション ¥16,200/年

③EAGLE Free
  ・両面基板まで
  ・基板面積は80平方センチメートルまで
  ・商用利用不可
  ・無償

という感じ。
どれもオートルーターは使えるので、その点は感心。
まぁ、どこまで通用するオートルーターなのかは、不明ですが・・・・・・

層数については大抵の場合4層で十分なので、
その点ではStandardで足りるわけですが、ネックは基板面積の制限。
160平方センチメートルというと、約12.5cm角の基板が限界。

最近は面実装部品が主流になりつつあるので基板サイズも縮小傾向なわけですが、
それでも操作用の基板等ではある程度のサイズが必要となります。
中身がスカスカだったとしてもね。

そうなると、この160平方センチメートルという制限は、商用としては ちと辛いところ。
となると、私が仕事用に使うならばPremiumしか選択肢が無いということですか。
まぁ、Altiumとかと比べれば それでも安価なのですが・・・・・

ともあれ、すぐにEAGLEに移行する予定は無いのですが、
今後の布石ということで、ちょこっとだけ触ってみようと思った次第。
あくまで個人的な試行ということで、Free版をインストールしてみました。

Free版は無償と言っても、ちゃんとAUTODESK社の管理下にありますので、
利用の際はAUTODESKアカウントが必要です。
もちろん登録は無料です。
私は既にアカウントを持っているので、この点は問題無し。

ほんとにちょこっとだけしか触っていないので製品レビューなんて代物ではありませんが、
いくつか気になった点がありました。

まず1つ目として、日本語化されておりません。
AUTODESK社に買収される前は、有志によって日本語化されていたようですが、
AUTDESKからリリースされるようになってからは、日本語化が無くなってしまったみたい。
んーーーー、新たにEAGLEに手をつける人にとっては、ちょっと とっつきづらいかも。

2つ目として、単位系がインチベースの模様。
私としては、日本語化よりも こっちの方が問題ですね。
アメリカならいざしらず、日本国内だとミリメートル単位系が多用されるんですね。
表面実装部品も基本はミリメートル。
なので、基本はミリメートルで設計し、どうしても必要な部分だけ補助的にインチ単位を使う、
てな感じで設計してきたわけです。
なので、EAGLEだと一捻り必要になっちゃうかもしれませんね。
この辺は、今後時間の合間を見て、検証を進めたいところ。


逆に期待している点としては、FUSION360との連携ですね。
基板CADと3次元CADとの連携は、製品設計の上ではとても重宝します。
ソリッドワークスが基板CADをリリースしたのは なかなかに衝撃的でした。
ただ、ソリッドワークスファミリーの場合は金額がハンパ無いので、
お手軽さという点ではFUSION360とEAGLEの組み合わせに軍配が。

という感じで、EAGLEについての話は また改めて・・・・・・・

1 件のコメント:

  1. 昨夜インストールしたVer9.5.2では単位系をmmに設定できるようになってました。
    何時の時点からか仕様変更された模様。

    返信削除